日本財団 図書館


設問7]では、実際のデータを示しながら解説するのが好ましいでしょう。

設問8]はセカンドセクハラの基本的理解についての設問です。

設問9] …セクシュアル・ハラスメント防止の必要性

なぜセクシュアル・ハラスメントを防止する必要があるのか、組織のリスクマネジメントの観点から解説します。

また個人の場合も、セクシュアル・ハラスメントと疑われることのリスク、監督者としてそれを放置しておいた場合、監督者に課せられる責任についても解説し、参加者にこの問題の重大な意味を理解してもらいます。

設問10] …セクシュアル・ハラスメント防止のカギ

セクシュアル・ハラスメント防止のカギは良好なコミュニケーションにあります。コミュニケーションとは何なのかを考えながら、セクシュアル・ハラスメントのない職場を監督者としてどのように築いていくか、解説していきます。また、セクシュアル・ハラスメントの加害者にならないための行動規範についても、説明します。

 

<ケーススタディー/ディスカッション>

ステップ1] ディスカッションの実施

参加者を4〜5人のグループに分け、ケース事例を配布し、ケースごとにポイントに沿ってディスカッションを進めます。

この時、自分以外の人の意見に耳を傾けること、他者の意見に対する批判はできるだけ排除するように心掛けることなどを注意事項として伝えます。

また、ディスカッションの結果を、後でグループごとに発表してもらうことも、伝えておきます。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION