ところが今、iモードはバスにも使っています。iモードで、バスの到着の様子がわかるのです。これは、家を出るときに見ていけばいいわけだから、大変好評です。だから、ゆらぎが一方でビジネスになっていると同時に、それでメリットも出てくる非常に良い例なのです。
畑恵 おそらく、iモードがあれだけ若い人たちに爆発的に普及する素地というのは、「ポケベル」があったからだと思います。ポケベルですでに彼らは、モールス信号のような方式を会得していて、すんなり入れますが、私の世代ではもう絶対無理だと思います。
特に、世の中が不確実性の高い時代になればなるほど、またゆらぎが大きくなればなるほど、そのゆらぎを吸収すべく、あるいはそのゆらぎに対応、即応すべく情報が大切になってくる。情報収集、分析、それによる判断が重視されるというロジック、これはなるほどと心の底から感心いたしますとともに、だからこそ今、情報通信がこんなにも大切なのだという理由がやっとわかった気がいたします。