日本財団 図書館


宮城・歌津町:4年より年1回、町全体で浜まつり(海の歌マドロス踊り、レストラン、クルージング、浜焼きなど)を開催。2万人が参加、増加傾向にある。

宮城・志津川町:38年より年1回、協賛会(町、各種団体)が夏祭りを開催、4〜5万人が参加、横ばい状況にある、地元から300人が協力する。

福島・新地町:6年より年1回、遊海(ゆかい)祭典(地曳き網、魚船パレード、ホッキ狩り、魚船パレート、ビーチフラッグス、光の造形ほか)を開催。3万人が参加、増加傾向にある。地元から2日間延べ400人が協力する。

福島・相馬市:10年より年1回、実行委員会が夏祭り(漁港紹介、体験航海、ビーチサッカー、サーフィン大会、花火など)を開催。3万人が参加、増加傾向にある。

茨城・美浦村:59年より年3回ほど村主催の産業祭りなどで鯉や鰻のつかみ取りや水産加工品の展示即売を実施。増加傾向にあり、地元から3日間10人が協力する。

千葉・夷隅東部漁協:3年より年1回、町が「ふるさと物産祭り」を主催。90人を体験乗船させている。増加傾向にあり、地元から30人が協力する。

千葉・鴨川市:50年より7月中旬より1ヶ月間に亘り、旅館・民宿組合がサマーイベント(漁船遊覧、クリーンキャンペーン、花火大会、サザエ壷焼き祭り、イセエビ海賊汁まつり、イセエビ踊り焼フェスタなど)を開催している。

千葉・銚子市:7年より年1回、漁協単独でキンメダイ祭り(直売、試食)を開催。1万人が参加、増加傾向にある。11年にはマリーナオープン式典に合わせてイベント(物産展、マリーナウェディング、ヨットレース、水上バイク全国大会、記念植樹、キンメダイ祭り、小学生に宝捜しほか)を実施、今後も計画中。

千葉・九十九里町:55年より4月29日に、町と観光協会で本州一早い海開きを共催。2万人が参加、増加傾向にある。地元から50人が協力。2年より、実行委員会が砂の芸術展を開催。2万人が参加、減少気味である。地元から4日間延べ120人が協力する。

千葉・飯岡市:元年より年1回、実行委員会がYOU遊フェスティバル(花火大会、浜辺宝捜し、ビーチバレー大会)を開催。65,000人が参加、増加傾向にある。地元から200人が協力する。

千葉・大原町:実行委員会がふるさと物産祭り(水産物の展示、直売、郷土料理試食、漁船体験乗船)を開催。6,000人が参加、増加傾向にある。地元から200人が協力する。

東京・八丈町:10年より年1回海の日に、漁協単独で全漁業者が休業し、釣り、ダイビング、海上トライブなどを実施。さらに港で魚介類の無料接待を行なっている。1,000人が参加、増加傾向にある。地元から100人が協力している。

神奈川・小田原市:3年より年1回、実行委員会がみなとまつり(海のゆかい体験、世界の大道芸、船釣り大会、蒲鉾の実演、さわる水族館、定置網見学、体験ダイビング、テトラブロックに魚や海への思いをペインティング)を主催。36,000人が参加、減少気味である。地元から490人が協力する。

新潟・名立漁協:62年より年1回、観光協会がイベントを実施。4,000人が参加、横ばい状況である。地元から40人が協力する。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION