日本財団 図書館


鹿児島・鹿児島市:61年より年1回、市が海釣り公園において親子釣り大会を開催、110人が参加。9年より年1回、春休み子ども海釣り大会も開催、200人が参加。10年からは年1回、夏休みこども海釣り大会を開催、200人が参加。いずれも横ばいである。

鹿児島・県宇検村:8年より年1回、漁協青年部と釣り大会と浜辺清掃を共催。地元から2日間延べ100人が協力する。

沖縄・久米島漁協:2年より年1回、ビルフィッシュトーナメント(トローリング、パヤオでカジキ、マグロ類が対象)に90人が参加、減少気味である。地元から70人が協力した。

沖縄・具志川村:62年より年1回、実行委員会が釣り大会(小型船舶1級か、2級を所持し、クルーザー20tまで、カジキ類や10kg以上のマグロ、5kg以上のシイラ、サワラが対象)を主催。村、漁協、商工会が後援。100人が参加、減少気味、地元から4日間延べ120人が協力する。

沖縄・仲里村:年1回、村あげてビックフィッシング大会を開催している。50人が参加、減少ぎみ。地元から30人が4日間協力する。

 

《ビーチバレー、スイムラン、トライアスロンなどの海浜スポーツ》

青森・市浦村:9年より毎年1回、村と他の組織と「十三湖湖上ウォーク」を共催。150人程度が参加、減少傾向にある。地元から5日間延べ200人が協力している。また12年からは年1回、十三湖レーシング大会を共催、200人程度が参加している。地元から5日間延べ200人が協力。

青森・鰺ヶ沢町:15年前より年1回、トライアスロンを開催。150人が参加、減少気味である。地元から2日間延べ300人が協力している。

青森・車力村:2年より、村がチェスボローカップ水泳駅伝を主催。350人が参加、増加傾向にある。地元から3日間述べ900人が協力している。

宮城・本吉町:5年より年1回、実行委員会が日本一腕力自慢綱渡り大会を開催している。400人が参加、増加傾向にある。

山形・温海町:6月に2日間にわたり第7回複合レース(夏スキー&ヨットレース&カヌーレース)を開催。150人が参加する。7月には第15回トライアスロン大会に、260人が参加する。いずれも全国から参加者がある。

千葉・館山市:9年から日本泳ごう2,000年実行委員会(漁協関与せず)が主催し、オープンウォータースイムレースを共催。参加者は1,000人、増加傾向にある。地元から2日間20人が協力している。

千葉・木更津市:12年より、港まつり実行委員会が第1回べか舟手漕ぎ競漕大会(140mを漕ぐ)を主催している。漁協は協力。選手として140人(チーム7名×20チーム)が参加している。

石川・珠洲市:元年より年1回、港まつりやトライアスロンを開催。1,000人が参加、増加傾向にある。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION