日本財団 図書館


東京都では介護保険審査会の名簿は公表していないが、保険審査会の委員数は平成12年8月31日現在39人(被保険者代表3人、区市町村代表3人、公益代表33人)である。

また、専門調査員として、高齢者医療を専門とする医師(3人)を委嘱している。

審査請求の取扱い件数は平成11年10月からの累計で平成12年12月21日現在、54件である。要介護認定に関するものは37件で、その結果は、却下が1件、棄却が4件、取下げが19件、審査中は13件である。保険料賦課に関するものは17件で、その結果は、却下が1件、棄却が3件、取下げが1件、審査中は12件である。

 

022-1.gif

 

(イ) 神奈川県介護保険審査会

神奈川県では、介護保険審査会に関する規定として「神奈川県介護保険審査会の公益代表委員の定数等に関する条例」を平成11年7月13日に公布、同年10月1日から施行した。後にこの条例は平成12年4月に介護保険条例に吸収された。また、介護保険法施行規則の一部を改正する規則が平成11年9月28日に公布、同年10月1日から施行した。加えて、「神奈川県介護保険審査会運営要綱」を平成11年10月1日に施行した。

神奈川県介護保険審査会の公益代表委員の定数等に関する条例をみると、条例第1条により神奈川県介護保険審査会の公益を代表する委員の定数は90人以内と規定されている。

神奈川県介護保険審査会運営要綱第4条1項により、神奈川県介護保険審査会には20の介護認定審査部会を設置している。また、同条2項により、各介護保険審査部会の市区町村別の所管区域を定めている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION