問7. 今後、貴社等が神戸港内の物流用地への進出を検討する際、魅力となるインフラの内容について、ハードインフラ、ソフトインフラの両方から必要なインフラをお教え下さい。
(ハードインフラ)
・医薬専用共同型物流施設[化学工業]
・高速道路へのアクセス道[卸売業]
・高速道へのアクセス。共同型物流施設。(冷凍、冷蔵施設含む)[飲食料品製造業]
・物流専用の地[電子部品製造業]
・高速道路へのアクセス[卸売業]
・トラック・コンテナ車等の輸送車両が渋滞等で支障が発生しない道路網
・進出地が港湾スト等の影響を受けない
・通勤手段が整備・確保されている。
・梱包廃材のリサイクル等が容易にできる。
・ネットワークなどの導入に必要な光通信・専用線等が確保されている。[電気機械器具]
・非常時のアクセス道の確保[医薬品製造業]
・湾岸部はすでに飽和状態であり今後神戸市北部を経由する道路網の更なる整備が明石海峡大橋、名神、中国自動車道等の大型インフラの活用メリットを更に享受できるものと思う。[卸売業]