(プロジェクトの内容)
1]神戸地域内シンクタンク機能育成プロジェクト
〜シンクタンクコーディネート機能の設置〜
神戸地域内には流通系の大学として流通科学大学(その民間連携窓口として流通科学研究所)や、物流系の大学として港湾職業能力開発短期大学校神戸校がある。前者の大学では民間と共同で流通に関する調査等を実施しており、後者も港湾流通・物流に関する開発研究等を実施している。また、神戸地域にはノウハウを有する物流企業のOBが多数存在している。これら大学・人材の資源を活かし地域としてのシンクタンク機能を強化し、地域物流事業者との連携を効率的に進めるため、シンクタンクコーディネーター機能を設置する。
シンクタンクコーディネーター機能の設置
(地域物流事業者と大学・物流OB、物流コンサルタント等との仲介窓口)
運営:民間団体
支援:行政
主たる機能:大学・物流OBのリエゾンオフィス
地域物流事業者との共同開発のコーディネート
提供サービス:新たな物流技術に対する共同開発
荷主に対する共同セールス資料の作成
荷主企業に対するコンサルティング
物流事業者に対する事業効率化コンサルティング
物流事業者の従業員の教育等