サバの腸内細菌からクローニングされたEPA合成遺伝子群が導入された海洋藍藻シネココッカスから脂肪酸の抽出が行われ、通常の藍藻では見られないEPAが発現していることが確認されている。微細藻類を利用した生産系では、抽出物には悪臭が伴わないため商品化においても有効である。遺伝子組み換え技術の応用により、可食性の藍藻でのEPAやDHAの生産も可能となる。
3] キチンとキトサン
キチンは,カニやエビなど甲殻類の外皮を構成する成分であり、キチンを濃水酸化ナトリウムで加水分解することによりキトサンが得られる。キチンとキトサンも、DHA,EPAと同様に多様な生理活性機能をもち、活発に研究が行われている。表3.4.4-2に、キチンおよびキトサンの生理活性機能を示す。国内のキチン・キトサン研究会を始め、キチン・キトサン国際会議が3年毎に開催されている。