日本財団 図書館


▼ガソリン燃料は既存の効率の高いインフラを最もよく利用できる。汲み上げ、生産および最後に配送からの全工程を見直した時、炭化水素燃料システムの既存のインフラは大きな利点を提供する。経済的に価値のあるものとするために、完全に新しい生産/配送インフラを必要とするメタノールや水素のような新しい燃料は、既存のインフラを使用することができる代替燃料より優れた長所を提供する必要がある。

▼効率と排出の比較は自動車に適正なべースで行なわれなければならない。しばしば見落とされる事実は石油からの燃料の生産は非常に効率の高い工程であり、そして自動車に特定の利益を提供する他の燃料は、その生産過程でより低い固有の効率しか持っていない。

▼豊富な資源が炭化水素あるいはメタノール燃料のオプションの両方にとって、長期的に利用可能である。経済的に発見できる石油とガスの埋蔵量は、歴史的にみて減少するよりもむしろ増加した。探査と生産技術に革新を取り入れることで、世界は予見可能な未来において石油とガスの十分な供給を確保し続けるはずである。このため、燃料の選択は資源の利用可能性により制限されることはないだろう。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION