日本財団 図書館


068-1.gif

1860年から1999年までの利用できる気温の記録は過去の世紀に渡る地球温暖化を示している。多くの山と谷は環境の自然な平年変化を示している。

(提供:Hadley Center for Climate Prediction & Research)

環境変化の議論

京都への道:地球環境条約はどのように経済の貧困化を助長し、米国の安全保障を脅かすか。

Angela Antonelli、その他、The Heritage Foundation、Roe Backgrounder 1143番、1997年10月6日。

寛大な大気─環境変化の理解。Richard C.J.Sommerville。カリフォルニア大学出版部、1996年。

地球の警告:京都議定書の高いコスト─国と州との関わり合い。WEFA,Inc.1998年。

京都議定書:不適当な条約の無意味な付属物。Patrick Michaelsの証言、Cato Institute, Committee on Small Busines、米国下院、1998年7月29日。

環境:意味と利益。Amory B.LovinsおよびL.Hunter Lovins、Rocky Mountain Institute、1997年11月13日。

環境保護のコスト:迷える人のための手引き。Robert RopettoおよびDuncan Austin、World Resources Institute、1997年。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION