◎保護具
呼吸用保護具、不浸透性の保護衣・保護手袋および長靴、保護眼鏡
呼吸用保護具の例
空気呼吸器: JIS T 8155
送気マスク: JIS T 8153
防毒マスク: JIS T 8152
【物理/化学的性質】
◎外観等 茶褐色液体 臭気ほとんどなし
◎沸点(℃) ─
◎蒸気圧 < 0.001 Pa/25℃
◎揮発性 無
◎融点(℃) ─
◎比重(…/℃) 1.220/25
◎初留点(℃) ─
◎粘度 60mPa・s at25℃
◎溶解度 水
難溶
◎溶解度 その他
トルエン、酢酸エチル、アセトン等に可溶。
【危険性情報】
◎引火点(℃) 230 クリーブランド開放式
◎発火点(℃) ―
◎空気中の爆発範囲 ―
◎可燃性 有
◎発火性 無
◎酸化性 無
◎自己反応性・爆発性 無
◎粉じん爆発性 無
◎安定性・反応性
水と反応して発熱し二酸化炭素を発生する。
アルコール、アミン等の活性水素基をもつ物質と発熱反応する。
アルカリ物質、第3級アミン等により重合反応する。
◎その他 NA
【有害性情報】
◎皮膚腐食性 NA
◎刺激性
(4,4'─ジフェニルメタンジイソシアネートについて)
皮膚に付けたままにしておくと赤くはれることがある。
眼に入ると激しく痛む、すぐこれを完全に除かないと視力障害を残すことがある。
◎感作性
(4,4'─ジフェニルメタンジイソシアネートについて)
気管感作性がある。
モルモットの皮膚試験によれば、皮膚感作性がある。
◎急性毒性
(4,4'─ジフェニルメタンジイソシアネートについて)
吸入 ラット LC50 370〜490 mg/m3/4h
経口 ラット LD50 15 g/kg以上
蒸気・ミストを多量に吸入すると肺水腫を起こす。
高濃度の蒸気・ミストを吸入すると過敏性肺臓炎になる可能性がある。
◎亜急性毒性 NA