日本財団 図書館


◎慢性毒性

(4,4'―ジフェニルメタンジイソシアネートについて)

長期間蒸気・ミストにさらされると肺機能が低下するおそれがある。

また、皮膚過敏性も慢性の症状になることがある。

◎がん原性

(4,4'―ジフェニルメタンジイソシアネートについて)

IARCでは実験動物に対しても、人に対してもデータがない。

IARCの評価は、グループ3に該当する。

◎変異原性

(4,4'―ジフェニルメタンジイソシアネートについて)

エイムステストで、S-9Mixを添加した場合、一部のサルモネラ薗(TA-98、TA-100)で、変異原性を示す物質(4,4'―ジフェニルメタンジイソシアネート1%以上、労働省通達)を含有する。

◎生殖毒性 NA

◎催奇形性 NA

◎その他 NA

【環境影響情報】

◎分解性 NA

◎蓄積性 NA

◎魚毒性 HA

◎その他 NA

【廃棄上の注意】

取扱い及び保管上の注意の項の他、次の事項について注意する。

<本製品の処理について>

適切な設備で焼却処分する。

産業廃棄物処理業者に処分を委託する。

ポリオールと反応させて固体状のフォームとしてからこれを廃棄処分する。

液状中和剤を攪拌し、本製品を滴下2日間放置し尿素化合物に変えて無害化する。

<使用済み空容器の処理について>

水を満たして2日間放置する(この間、密閉してはならない)その後水を抜く。

中和剤をいれ、中和した後に水洗して処理する。

空容器は他の目的に使用しないように穴を開けスクラップにする。

【輸送上の注意】

137-1.gif

【主な適用法規】

消防法:危険物第4類第4石油類 危険等級III

【その他】

◎引用文献

1) 日本化学会 化学防災指針 4,4'ジフェニルメタンジイソシアネート (1989)

2) IARC, Monographs Supplement 7, (1987)

3) Woolrich,P.F. :Am.Ind.Hyg.Assoc.j.,(43) 89〜97 (1982)

備考

(1) NAはデータを入手していないことを示します。

(2) 物理化学的性質等の数値は保証値ではありません。

(3) このMSDSは新しい情報に基づいて改訂されることがあります。

これが最新版であるかどうかを当社担当者に問い合わせて下さい。

(4) すべての化学品には未知の有害性があり得ますので取扱いには充分な注意が必要です。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION