日本財団 図書館


自分が話している相手を理解する上で必要なこと、それは相手をよく観察することです。何度も申しますが、コミュニケーションというのは言葉だけではなくて、むしろ言葉で伝わるのは35%ぐらい、実際に伝わるのは言葉以外で何が語られているかということです。たとえば同じことでもどのような口調で、どんな速さで、どんなピッチで、どんな姿勢で、どんな表情で言われたかが関係してくるのだということを思い起こしてみて下さい。

シグナルの理解のされかた、送り手と受け手の意味の違いがわからないと、こうした事態が生じます。

 

再確認、念を押すこと

 

これを直すためには、ひとつは送り手が言っていることがわからないと思ったら聞き返すということです。それとの関連でみますと、コミュニケーションのもうひとつの壁というのが、一般的な言葉と専門用語が違うということをわからないで話しているときです。板張りの話は最も端的にそれを表していると思いますが、患者というのは、何か言われても、そのときに、その言葉がわからないとか、「それはどういうことなんでしょうか」となかなか聞き直せないということを察する必要があるのです。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION