日本財団 図書館


2) 関係的症状

関係的な症状というのは、「自由と愛の喪失」です。このことは機能的バウンドリーと関係的バウンドリーの違いを説明しながら述べたいと思います。

 

a. 機能的バウンドリー

まず、機能的バウンドリーについてです。機能的なバウンドリーというのは、仕事(学生なら勉強)を行う能力のことです。もちろん、この仕事には家事一切も含まれます。つまり、何かを時間内あるいは期限内に実行するということです。それをきちんとやることのできる能力というのは、機能的バウンドリーのある人です。たとえば仕事をする場合に、締切日が近づかないと着手できない、ぎりぎりにならないと仕事ができないという人が案外います。「あした締切だ」というときに夜を徹してやるのです。学生であれば一夜漬け的な勉強のしかたというのは、まさに機能的なバウンドリーのない人です。日本人にはわりとこの機能的バウンドリーはあります。働きバチと言われるくらいですから。それが問題になるのはなぜかというと、もうひとつの関係的バウンドリーが十分ではないからです。

 

b. 関係的バウンドリー

関係的バウンドリーというのは、相手に対して自分の真実な姿で関われるということです。たとえばノーは「ノー」であり、またイエスは「イエス」であるというような、自分の気持ちに正直になって関われるということです。もし本音で関われないというなら、それは関係的バウンドリーがないということです。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION