日本財団 図書館


表I-1-22 注目される植物

048-1.gif

注1) 注目される植物は以下の資料に準拠して選定し、資料2および資料3に該当する種を示した。

なお、資料1に該当する種は記録されていない。

《国レベル》

資料1:絶滅のおそれのある野生生物の種の保存に関する法律において〈国内希少野生動植物種>に指定されている種

資料2:「我が国における保護上重要な植物種の現状」(我が国における保護上重要な植物種及び群落に関する委員会 種分科会編、1989)に示された植物種

資料3:「植物版レッドリスト」(環境庁、1997)の〈植物I〉に掲載された植物種

《都道府県レベル》

資料4:「東京都の保護上重要な野生生物種1998年版」(東京都環境保全局、1998)の〈本土部〉に掲載された植物種

資料5:「埼玉県希少野生生物調査報告書(植物編)」(埼玉県、1998)の〈維管束植物〉に掲載された植物種

2) 資料2および資料3における各記号は以下のカテゴリーを示す。

《資料2》 E:絶滅危惧種/V:危急種

《資料3》 EN:絶滅危惧IB類/VU:絶滅危惧II類/NT:準絶滅危惧

3) 調査地域欄の記号は、◎:文献資料/●:現地調査を示す。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION