〔自然発火性物質、自己発熱性物質〕 1 自然発火性、自己発熱性物質試験 1.1 試験法 1) 液体 磁器の中で発火するか否か、又はろ紙上で発火したりろ紙を焦がしたりするか否かを観察する。 2) 固体 試験物品の粉末を1mの高さから落下させ発火するか否か、又は試験物品を容器(ステンレス鋼製の網で作った一辺が 2.5cm及び10cmの立方体)に充填し、140℃に過熱した後の試験物品内部の温度上昇を測定する。 1.2 判定基準
〔自然発火性物質、自己発熱性物質〕
1 自然発火性、自己発熱性物質試験
1.1 試験法
1) 液体
磁器の中で発火するか否か、又はろ紙上で発火したりろ紙を焦がしたりするか否かを観察する。
2) 固体
試験物品の粉末を1mの高さから落下させ発火するか否か、又は試験物品を容器(ステンレス鋼製の網で作った一辺が 2.5cm及び10cmの立方体)に充填し、140℃に過熱した後の試験物品内部の温度上昇を測定する。
1.2 判定基準
〔水反応可燃性物質〕 1 水との反応性試験 1.1 試験法 水との接触によるガスの発生の有無及び発生ガスが発火するか否かを観察し、又は1時間当りの可燃性ガス発生量を測定する。
〔水反応可燃性物質〕
1 水との反応性試験
水との接触によるガスの発生の有無及び発生ガスが発火するか否かを観察し、又は1時間当りの可燃性ガス発生量を測定する。
前ページ 目次へ 次ページ