日本財団 図書館


3) 試験結果

EMIフィルタをシールドしない場合、アクチュエータ出力では周波数150MHz及び900MHz付近で、アナログ出力では150MHz付近で影響が出ていたが、EMIフィルタをシールドした場合、900MHz付近で大きく改善された。しかし、150MHz付近では改善が見られなかった。従って、EMIフィルタをシールドしても150MHz付近で改善されなかったことから現状の供試品は導体伝導からの影響だけではなく空間伝導からも影響を受けていると考えられる。

(4) 鉄製箱のシールドの状態の違いによる供試品への影響対策

1) 試験方法

供試品全体を鉄製の箱でシールドする場合、前回はすべての隙間を銅箔テープでふさいだが、今回は蓋の部分は筐体に載せるだけにして試験を実施し、供試品への影響を調べた。図22に蓋の部分の構造を示す。

シールドされていないEMIフィルタを供試品に取り付けた状態で鉄製箱の中に入れて試験を実施した。

 

046-1.gif

図22 鉄製箱の蓋部分の構造

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION