これが都道府県レベルになると、「関心がない」「地理情報システムを知らない」という回答はなく、すでに行政業務におけるGISの利用について何らかの認識を持っていることが分かる(図表3-2)。
市町村において、既に利用済み及びシステム構築中の自治体が23%であるのに対し、GISの導入について関心はあるものの、未検討としている自治体は5%と2倍以上であり、きわめて多い。これは昨今報告されている事例の中で、GISが行政業務の効率化・迅速化に効果的なツールであると紹介され、関心が高まっている一方で、現実的には導入の検討にすら至らない自治体の事情を反映していると思われる。