日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 技術 > 海洋工学.船舶工学.兵器 > 成果物情報

中小造船・舶用工業の地域ビジョン策定に関する調査研究報告書

 事業名 中小造船・舶用工業の地域ビジョン策定に関する調査研究(中国地区)
 団体名 日本小型船舶工業会 注目度注目度5


(1) 中国地区全体で取り組むべき具体的方策

 

1] 荷主・オペレーター・船主との船舶ニーズ懇談会の開催

[趣旨・目的]

各中小造船所や舶用工業事業者は、つくってみたい船や製品の構想は持っているものの、近年の厳しい経営状況等を背景になかなか実現には至っていないのが現状である。一方で、荷主やオペレーター、船主の船舶建造の環境悪化に伴い、造船所や舶用工業事業者の側から積極的な企画・提案を求める声が強まっており、今後、これらのニーズに積極的に対応していくことによって、新たな需要を掘り起こすことは十分可能であると考えられる。

そこで、造船所や舶用工業事業者、荷主・オペレーター・船主が一堂に会する懇談会を開催し、交流機会を拡大して意見を幅広く聞く機会を設けることによって、造船所や舶用工業事業者の企画・提案意欲を高めていく。

[概要]

○ 荷主やオペレーター、船主側の業界団体の協力のもと、造船・舶用関連の業界団体が事務局機能を担って、造船所や舶用工業事業者、荷主・船主が一堂に会する懇談会を開催する。

○ 荷主やオペレーター、船主側との交流を深めながら、造船所や舶用工業事業者に対する船舶ニーズを収集し、造船所・舶用工業事業者側からの企画・提案の参考とする。

○ 造船所や舶用工業事業者側からの企画・提案、事業化についての検討等、その後の具体的な展開については、原則として各企業間において対応する。

 

[方策のイメージ]

156-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
1,115位
(35,690成果物中)

成果物アクセス数
10,427

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年4月1日

関連する他の成果物

1.「中小造船・舶用工業の地域ビジョン策定に関する調査研究(中国地区)」の報告書
2.九州・沖縄地区中小造船業・舶用工業の地域ビジョンに関する調査研究報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から