日本財団 図書館


(8) 中小造船の地域経済への影響

1] 地域経済における位置づけ

中国地区の地域経済における中小造船業の重要性は他地区に比べて大きい。特にそれは瀬戸内海島嶼部の市町村において顕著である。中小造船業の新造船出荷額が出荷額全体に占める割合は、広島県、愛媛県をはじめとした瀬戸内海島嶼部の市町村が全国の上位10市町村の大半を占めている。また、従業者数の面でも同様で、なおかつ工業従業者全体に占める割合は極めて高い。広島県の大崎上島3町、山陰地区の美保関町などでは、軒並み5割を超える高い割合を占めており、中小造船業は各地域において、特に雇用面で大きな役割を担っていると言える。

また、より広域的に、各工業地区(工業統計表で設定)における造船関連産業(大手造船、舶用等を含む)の位置づけを見ても、瀬戸内海沿岸部をはじめとした地区において、自動車産業や鉄鋼業などと並ぶ重要な地位を占めていることが分かる。特に広島県の備後地区や芸南地区では、「鋼船製造・修理」が業種別出荷額の2位を占めており、産業集積度の高い広島湾地区や岡山県南地区においても上位を占めるなど、地域産業の重要な柱の一つとなっている。

 

製造品出荷額に占める中小造船業新造船出荷額割合

(全国上位20市町村)

042-1.gif

 

工業従業者数に占める中小造船業従業者割合

(全国上位20市町村)

042-2.gif

(注)中小造船業新造船出荷額は「平成7年度中小造船業実態調査」、中小造船業従業者数(社外工含む)は運輸省調べ、各市町村の製造品出荷額及び工業従業者数は「工業統計表」(平成7年)による。

(資料)運輸省海上技術安全局資料

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION