通常モードの場合、V/D(音声)バースト・ヘッダのMIDフィールドは、地上VDLの場合はダウンリンク音声に、機上VDLの場合はアップリンク音声:TS1にセットするものとする。自由走行モードの場合は、V/D(音声)バースト・ヘッダのMIDフィールドはダウンリンク音声:TS3にセットするものとする。音声ユニットは、公称CTS信号でバーストを伝送するものとする。
6.4.3.3 アクセス強制排除
伝送中にCTS指示がなくなった(地上強制排除の信号)場合、音声ユニットは、伝送を中断してすべての受信V/D(音声)バーストを処理するものとする。音声の送信能力は、PTTがユーザによってリセットされるまで禁止するものとする。
6.4.4 音声受信機能
6.4.4.1 前処理
6.4.4.1.1 送信元フィルタリング
スケルチ・ウィンドウ・パラメータは、LMEが規定するとおりに適用するものとする。音声バーストが4スロット構成に対しては表6-1、及び3スロット構成に対しては表6-2に定義のスケルチ・ウィンドウの範囲を超えている場合、そのバーストは同一チャネル干渉と見なされ、抑制されるものとする。