日本財団 図書館


6 1で1]とお答えいただいた団体におききします。自主研究グループのメンバーはどの職層が多いですか。

1] 部長級 1(0.5%)

2] 課長級 1(0.5%)

3] 課長補佐級 2(1.0%)

4] 係長級 27(14.1%)

5] 1]から4]までに該当しない一般職員 158(82.7%)

 

職員による自主研究グループの活動が行われていると回答した191団体のうち、「一般職員」が158団体(82.7%)と最も多く、「係長級」27団体(14.1%)、「課長補佐級」が2団体(1.0%)と続いており、自己啓発や通信教育講座と同じく職層が上がるにつれて少なくなっている傾向がある。

 

7 3で1]とお答えいただいた団体に、支援を行う対象としての自主研究グループの条件についておききします。

1] 自主研究グループの人数について特定していますか。(複数回答可)

ア グループとしての最少人数を設定している。( 人以上) 145(81.9%)

イ グループとしての最大人数を設定している。( 人以下) 9(5.1%)

ウ その他(具体的に  ) 32(18.1%)

エ 特に設定していない。 27(15.3%)

 

2] 自主研究グループのメンバーを貴団体の職員に限定していますか。

ア 職員以外をメンバーにすることはできない。 103(58.2%)

イ 職員以外をメンバーにすることができる。 64(36.2%)

条件がある場合には、その条件をご記入ください。(  )

ウ その他(具体的に  ) 10(5.6%)

 

3] 自主研究グループの研究対象を限定していますか。(複数回答可)

ア メンバーの担当職務に関連する研究に限定している。 11(6.2%)

イ メンバーの所属している部課(所)の担当職務に関連する研究に限定している。 7(4.0%)

ウ 地方公共団体に関連する政策に関する研究に限定している。 80(45.2%)

エ その他(具体的に  ) 60(33.9%)

オ 特に限定していない。 52(29.4%)

 

4] 自主研究グループの活動に係る助成期間を限定していますか。

ア 1年間に限定している。 67(37.9%)

イ 原則として1年間と限定しているが、複数年度継続が可能である(継続可能な年数をお知らせください。  年間) 47(26.6%)

ウ その他(具体的に  ) 10(5.6%)

エ 特に限定していない。 49(27.7%)

 

5] 助成を受けた自主研究グループに何らかの義務を課していますか。(複数回答可)

ア 収支報告書の提出 111(62.7%)

イ 研究結果報告書の提出(報告書の様式がアと兼ねる場合を含む) 164(92.7%)

ウ 研究成果の公表 65(36.7%)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION