日本財団 図書館


シート64

 

代行者の育成

 

必要なときに、監督者の代わりに仕事を遂行できる部下が代行者です。組織全体の仕事が効率的に行われるためには、どんな場合にも仕事が滞ったり、混乱したりしないようにすることが大切で、そのためには、代行者を育成しておくことが必要です。

職場に立派な代行者がいるならば、監督者はより重要な問題に十分な時間を投入して取り組めますし、突発的な新しい問題にもすぐに立ち向かえます。また、監督者の仕事の代行を命じられた部下は、より高度な仕事への挑戦に意義を感じるとともに、将来のための貴重な成長の機会を与えられることになります。

代行者を育てるには、監督者の仕事について経験させ、必要な知識、技能などを体得させなければなりません。また、判断力や責任感を養い、分析能力や人を使う能力を高め、交渉力を増す必要があり、そのための訓練の機会を与えることが必要です。具体的な代行者育成の方法としては、次のような方法があげられます。

 

1 監督者の仕事を理解させる

 

・組織の仕事全体についての知識、今後の業務方針などについてよく知らせる。

・監督者としての仕事を説明するとともに、必要なときには傍らで実際の仕事ぶりを見せ、要点を説明する。

・決定した事項については、はっきりとその理由を示す。

 

2 実際に代行させる

 

・自分の代わりに経験の浅い職員のOJTに当たらせる。

・代理として会議に出席させたり、説明する機会を与える。

・外部との交渉の機会を与える。

・監督者が不在のときに実際に仕事を代行させ、その結果を報告させるとともに、悪い点については指導する。

 

3 研究の機会を与える

 

・いろいろな問題について、意見やその理由を述べさせる。

・仕事の改善について研究させる。

・管理監督に役立つ図書、雑誌などを推薦する。

・課題の処理に取り組ませる。

 

4 権限を与える

 

・上司が代行者を信頼し、代行者が他の部下にも信頼されるように配慮する。

・代行者に必要かつ十分な権限を与える。

・代行者のした仕事についても最終的には、監督者が責任を負うことをあらかじめ明確にしておく。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION