日本財団 図書館


シート4

 

各国における政治的任命職員の数

 

各回行政府における、政治家及び政治的任命職員の数は、その統治体制によって異なる。また、類似の任命手続きを取っていても、どのような職員が任命されているか、任命に対する政治家の実質的な影響力の程度などにより、政治的任命ポストとして認識するか否かが異なっている。下記に日本など5カ国の政治的任命職員の数を紹介する。

 

○日本

大臣、各省に置かれる政務次官(議員が就任)、内閣官房の副長官(3人中2人が議員)、内閣法制局長官、首相の政務秘書官など。その数は、50名程度。各省の事務次官以下の幹部公務員や、大臣官房ポストなどは、すべて職業公務員が占めている。

 

○米国

政治的任命職員は、次のように分類されており、その総数は、4000人強に達する。

012-1.gif

 

○英国

各省には大臣、副大臣、政務次官、政務秘書官(いずれも通常議員が就任)が置かれ、その総数は、約110名。この他に、大臣のブレーン的存在として、各省ごとに数名の特別顧問(政府全体で40名弱)が置かれ、民間から登用されることが多い。

 

○フランス

各省には大臣、特定問題担当相、関外相(これらのポストに議員が就任した場合は、議員を失職。官僚から任命されることも多い。)が置かれ、その数はジョスパン政権では28名。局長、知事などの幹部職員も政治的任命として法定されていて、その数は1996年現在で468名。これらのポストには、多くの場合、職業公務員が任命される。また、各大臣官房職員は、法令上は政治的任命職員ではないが、実態としては政治的配慮により任命されている。官房職員の総数は、政権により異なり、多いときで900人弱、少ないときで300人強、ジョスパン政権では404人。官房職員の約70%は職業公務員から任命されていると言われている。

 

○ドイツ

各省には大臣及び政務次官(いずれも通常議員が就任)がおり、その数は40名強。また、事務次官、局長、大使などの幹部職員も、政治的官吏として法定されており、その数は、約500名弱となっている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION