日本財団 図書館


7-2. 生活関連

 

振動式時計

据え置き時計型と腕時計タイプがあります。腕時計タイプは振動が弱いので、目覚まし用には据え置き時計タイプを選んで下さい。また、様々な振動子(バイブレータ)がありますので、実際に振動の大きさを確かめてから購入することが肝要です。

 

呼び出し装置

アラートマスター、システム5、お知らせランプなどが市販されています。アラートマスターは、ドアベル・電話・赤ちゃんの泣き声などのいくつかのセンサーがあり、これらのセンサーからの信号を受け、携帯振動子が振動するシステムが組めます。

以前、ある成人聴覚障害者より「ナースコールが聞こえず、職場の同僚に迷惑をかけるほか、一人で夜勤の際、仮眠できないので精神的に滅入ってしまい、退職を考えている」との相談を受けました。その後、試行錯誤を重ねて、ナースコールが鳴ったら、ポケットに入る振動式ページャーが振動するシステムを作ることができました(下記にシステム図を紹介)。このシステムが使えるようになって、精神的負担から開放されたとのことです。

就業上のバリアを補聴援助システムが解決した典型例であると思います。

 

119-1.gif

 

字幕放送受信装置

文字多重放送アダプタ、文字放送受信回路内蔵テレビなどがあります。最近、電話回線と組み合わせた双方向システムに対応したテレビが市販されていますが、これも文字放送が受信できます。

 

ガス探知機

ガス漏れを探知すると、ストロボライトで警告する装置。大阪ガスが販売・レンタルしています[FA-1:フラッシュアラーム]。問い合わせは、新コスモス電機(株)、TEL:06-308-3111。

 

煙探知機

煙を探知すると、ストロボライトで警告する装置。

 

ノックライト

ノックの音に反応し、ストロボライトが光る装置。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION