SES ⇒ 4.2
S/N(Signal-to-Noize Ratio)
信号対雑音比
SSB(Single Side Band)
信号波で搬送波を変調させると、搬送波を中心に上側波帯と下側波帯の両方の周波数スペクトラムを持つ。上側波帯又は下側波帯の一方を伝送する方式がSSBである。両方とも伝送する方式をDSBという。
STN液晶(Super Twist Nematic)
2枚のガラス板の間のマグネティック液晶が、90度ねじれる(Twist)ようにした構造の液晶をツイスト・ネマティック液晶、略してTN液晶と呼んでいる。このTN液晶を単純マトリックス駆動回路と組み合わせた場合、コントラストが低いなどの弱点がある。そこで液晶のねじれ角度を180度から270度と大きくし、表示特性を改善したものをSTN液晶という。STN液晶は構造が単純で低コストである点が優れているが、コントラストが低く応答時間が長い。また、表示状態が隣の画素に干渉する(クロス卜一ク)問題や表示むらが発生しやすい弱点がある。
[T]
TCPA ⇒ 3.3(4)
TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)
第9章の9.5のOSIに示されている7階層からなるプロトコルのモデルのトランスポート層に当たるTCPと、ネットワーク層に当たるIPという2つのプロトコルを組み合わせたもので、LANをはじめインターネットのプロトコルにも採用されている。
TFT液晶
TFT液晶は、一つの画素に一つのトランジスターがスイッチとして配置されたアクティブドットマトリック方式の駆動方式で駆動される。また、液晶層自体がコンデンサーの働きを与えられ、与えられた電圧を保持する機能を備えている。一瞬しか電圧を与えられない単純マトリック方式に比べて、液晶の反応が高速なので、むらのない美しい表示が可能である。