日本財団 図書館


多環式芳香族炭化水素、PAH

 

多環式芳香族炭化水素、PAH、は数千の異なったタイプの炭化水素の総称です。これらの炭化水素のタイプは6個の炭素から構成された環(ベンゼン環)から構成されており、他の成分と調和した多数のグループを作ることができます。PAHは主にディーゼルの排出ガスの中にみられます。PAHは発癌性があり、遺伝子の配列に影響を与えるとみられています。

 

菜種メチル・エステル、RME

 

菜種メチル・エステル、RMEは菜種油の再エステル化により生産された燃料であり、エンジンを特に変更することなく、既存のディーゼル・エンジンで使用することができます。RMEは高い引火点(121℃)を持ち、このことはそれが燃えにくいことを意味しています。RMEは液状ではなく、毒性もなくアレルギーやガンの原因となりません。RMEはディーゼル・オイルと比較し、単位容積あたり約6%低いエネルギー含有となっています。

 

改質ガソリン

 

ガソリンの改質は米国の多くの州で採用されている方法です。これは燃料がより高い酸素の含有量(最低2%)、より低いベンゼンの含有量(1%以下)であることを要求します。これはガソリンにアルコール、メタノールとエタノールのいずれか、ETBEとMTBEのいずれかを混合することで達成されます。

 

規制された排出ガス

 

大気への排出ガスは通常規制された排出ガスと規制されない排出ガスに分類されます。規制された排出ガスは法律による最高値に従う排出ガスです。これらの排出ガスには一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、粒子状物質、二酸化硫黄(SO2)、および窒素酸化物(NOx)が含まれます。規制されない排出ガスは法律による最高値はありませんが、健康と環境への影響の結果として減らされるか、根絶されるべきです。重要な規制されない排出ガスは、多環式芳香族炭化水素(PAH)、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ベンゼン、ブタジエン、エチレン等です。PAHは発癌性であり、遺伝子に影響を与えるとみられています。

 

特定燃料消費

 

効率の単位と時間の単位当たりの燃料消費を示す、たとえばキロワット時間当たりグラム(g/kWh)。

 

当量比燃焼

 

当量比燃焼は酸素の量が燃料の量と完全に一致していることを意味します。三元触媒を付けた当量比燃焼が近代的なガソリン自動車に使用されています。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION