(15)2-エチル-2-(ヒドロキシメテル)プロパン-1,3-ジオールアルキルエステル(アルキル基の炭素数が8から10までのものおよびその混合物に限る)
?腐食性
皮膚(刺激性):なし(ラビット,w/very similar substan.)(IMO)
船の構造材料:
軟鋼=腐食しない(No problem),ステンレス鋼=腐食しない(No problem)
アルミニウム=腐食しない(No problem),銅腐食しない(No problem)
亜鉛=腐食しない(No problem),真鍮=腐食しない(No problem)
その他=記載なし(IMO)
?人体に対する毒性(急性)
経口毒性:LD50=15,000mg/kg以上(ラット)(w/very similar substance)(IMO)
経皮毒性:LD50=2,000mg/kg以上と予測されている(w/very similar substance)(ラビット)(IMO)
吸入毒性:LC50=決められていない;非常に低い蒸気圧で吸入の危険性は最小限(IMO)
?引火性
引火点:232℃[閉蓋](IMO)
?自然発火性
自然発火温度:知られていない(IMO)
?危険な反応性:空気、水や蒸気、海水とは反応しない。強い酸化剤とは相容れないので接触を避けた方がよい。高温や火の中では分解し、一酸化炭素を発散する(IMO)
[流動点:-45℃、沸点:316℃以上、蒸気圧:0.00067kPa/20℃]
(16)グリセリンモノオレイン酸
?腐食性
皮膚(刺激性):なし(穏やかな皮膚刺激を起こすかもしれない)(IMO)
船の構造材料:記載なし(IMO)
?人体に対する毒性(急性)
経口毒性:LD50=決められていない(IMO)
:Rate 0 non-hazardous(LD50=5,000mg/kg(実験哺乳動物))(IMO BLG/Circ.2)
経皮毒性:LD50=決められていない(IMO)
吸入毒性:LC50=意味のある濃度にするには蒸気圧が低すぎる(IMO)
皮膚・眼との接触、吸入による人への危険性はない(IMO BLG/Circ.2)