日本財団 図書館


075-1.gif

 

(9)期待される効果

?情報の一元管理による情報収集コストの低減

情報を一元的に収集・管理・提供することにより、業界全体での情報収集コストの低減化が図れる。また、業界内の企業・団体等の協力が得られることで、より網羅的な情報収集が可能となり、情報の質の向上が図れる。

?情報の蓄積・加工による二次利用の実現

収集した情報をデータベース化して蓄積・加工することで、二次利用が可能となる。また、インターネットを利用することで、情報の追加・修正の結果をリアルタイムで公表することが可能となる。

?客観情報の提供

従来、機関紙等の紙媒体では誌面スペースの制約から最小限の情報しか掲載できなかったり、また、情報内容やニュースによっては、対外的な影響等を考慮し記事内容に対して自主的な規制をせざるを得えない場合もあったと予想される。しかし、インターネット等の電子媒体を利用する場合には、情報の量に対する制約がそれほどきつくなく、かつ即座に公開できるメリットもあり、また、新聞・雑誌等の客観情報をあ

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION