日本財団 図書館


Bureau)は、基金の運営方針・今後の政治経済の見通し・単位信託・個人年金などの個人投資に関わる個人投資機構(PIA)会員に対する苦情を扱う。オンブズマンは1995年4月1日以後はじめてPIA会員によって受理された苦情に対して、通常5万ポンド以内、場合によっては10万ポンド以内の損害賠償を行うことができる。

 

住所:3rd Floor, Centre Point, 103 New Oxford Street, London WClA lQH

TEL:0171-600-3838

 

エ. 英国オンブズマン協会の活動

英国オンブズマン協会(The UK Ombudsman Association)は最近英国・アイルランドオンブズマン協会(British and Irish Ombudsman Association)に拡大し、英国のみならずアイルランドのオンブズマンも参加するようになった。しかしここでは両者を通して英国オンブズマン協会と呼ぶことにしたい。

現在英国オンブズマン協会に加盟しているオンブズマンは次の通りである。

議会オンブズマン・国民保健サービスオンブズマン・地方行政オンブズマン・警察苦情処理機構・法曹サービスオンブズマン・スコットランド法曹サービスオンブズマン・北アイルランド議会オンブズマン・北アイルランド警察苦情処理独立委員会・銀行オンブズマン・放送苦情処理委員会・建築協会オンブズマン・不動産代理業オンブズマン・葬祭業オンブズマン・保険オンブズマン・投資オンブズマン・年金オンブズマン・個人投資機構オンブズマン事務所(以上英国)、アイルランド議会オンブズマン(The Ombudsman,Ireland)・アイルランド保険オンブズマン(The Insurance Ombudsman, Ireland)・アイルランドクレジット機関オンブズマン(The Ombudsman for the Credit institutions,Ireland)。

この中には国の機関であるオンブズマンと民間の業界団体等によって設置されたオンブズマンの双方が含まれている。英国のオンブズマン制度の特徴は機能的に区分された特殊オンブズマン制度が多く、スコットランド・北アイルランド・あるいはウェールズといった半独立的な地方のオンブズマンを別にすると、イングランド内部で特定の地方自治体が単独でオンブズマン制度を作った事例が見受けられない。これは英国におけるオンブズマン制度の普及がかなり早く、しかも国のオンブズマンが最初に設置されたことと、前の節でのべたように、そのまたかなう前から市民相談所という民間団体が全国ネットワークを作っており、個別の地方自治体に関する市民からの苦情や相談の多くは、市民相談所によって処理されてきたからであるといえよう。このあたりが他国の場合と大きく異なっている点である。

 

オ. レディング大学オンブズマン研究センターの活動

レディング大学オンブズマン研究センター(University of Reading Centre for

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION