形式及び船級規則などによって多少異なるが、一般に選択保護が望ましい。
重要負荷の一例は表3.1のとおりである。
(b)一般用変圧器回路の一次側と二次側の給電用保護装置。
(c)自動化装置(主機遠隔操縦装置用電源、主機安全装置用電源、発電機制御用電源)
(d)重要通信航海計測装置(電話装置、重要信号装置、エンジンテレグラフ、船内指令装置、火災警報装置、レーダー、ジャイロコンパス及びオートパイロット、無線方位測定機、無線電信電話装置、音響測深機)
(e)照明装置(航海灯、停泊灯、各種信号灯、非常灯)
(3)選択保護方式に使用される保護装置とその組合せ。
一般に選択保護が可能な保護装置の組合せは表3.4のとおりである。
![169-1.gif](../images/169-1.gif)