各種の情報は、コンピュータネットワークや統合化されたデータベースなど情報の通を支える情報技術により、オープンな環境で自由に相互交換されるが、その交換に、セキュリティーをはじめ一定のルールが設けられなくてはならない。情報交換の時間、回数、優先度など情報交換そのものに対するルールはもとより、情報公開の限度、情報交換の際の認証、データの承認、セキュリティーも業界としての一定のルールを定める必要がある。情報の公開・共有化がデメリットを生んでは意味がなくなからである、さらに、データベース仕様やデータベースの統合化においても業界としてのルールを明確に定めるべきである。