5 クリーンバラスト確保のための作業要領
(注)本要領は、非持続性油を輸送するタンカーがMARPOL73/78条約に規定するクリーンバラストを確保するために作成したものです。クリーンバラスト確保のために以下の作業を実施する場合には、「小型タンカーのタンク清掃とガスフリー作業の安全指針(抄)」(略)などを考慮して、十分な安全対策を講じなければなりません。
また、運輸省令で定めた作業を行ったときは、その都度油記録簿にその旨を記載しなければなりません。
(1)作業計画の決定及び周知
揚荷終了後の空船航海に先立ち、その航海中に予想される気象・海象の状況および自船の諸事情を勘案のうえ、航海の安全のために必要なクリーンバラストの取り扱いに関する次の各事項についての作業計画を立て、これを各作業担当者に周知徹底させます。
- 1.
- クリーンバラストの容量とその収容に使用するタンクの配置
- 2.
- 洗浄水の推定量とその収容に使用するスロップタンクの指定
- 3.
- 漲水・洗浄・排出に使用するタンク、配管、ストレーナー及びポンプの系統とこれらに関する作業手順
- 4.
- 各作業の人災、火災及び爆発に関する安全対策に必要な事項
(2)残油回収作業
- 1.
- 揚荷終了に当たり、クリーンバラスト漲水予定タンク内の残油をできる限り回収すること。
- 2.
- 揚荷終了後、クリーンバラストの取り扱いに使用する配管、ストレーナー及びポンプ内の残油を残油回収装置等を使用して回収すること。
(3)スロツプタンクの準備
前荷がガソリン(ナフサを含む。以下同じ。)であったタンクをスロッ