日本財団 図書館


 

3 利用者数の想定

(1) 利用対象人口

・本オートビレッジの利用対象人口は、押水町を中心とした時間距離4.5時間圏としてみると、(一般道40km/h、高速道路80km/h、として計算)北側は北陸自動車道を利用して新潟県新潟市まで、東側は北陸自動車道、磐越自動車道を利用して新潟県五泉市まで、南側は北陸自動車道、名神高速道路を利用して大阪府松原市まで、さらに西側は北陸自動車道、名神高速道路を利用して兵庫県西ノ宮市まで含まれる。

・この範囲の人口は、約2,445万人となっている。

 

(表?−3−1)利用対象人口(資料:住民基本台帳人口要覧 平成8年版)

単位:万人

県名 利用対象人口 県名 利用対象人口
新潟県 201.9 新潟県 128.3
富山県 112.6 富山県 521.9
石川県 117.1 石川県 75.3
福井県 82.6 福井県 67.2
岐阜県 196.0 岐阜県 221.1
兵庫県 92.8 兵庫県 628.5

           合  計                        2445.3

 

(図?−3−1)利用対象人口の範囲

064-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION