日本財団 図書館


第2章 玄海諸島の概況
1. 対象地域の概況
 本調査の対象地域である佐賀県の玄海諸島には、離島振興法に基づき指定されている有人離島が7島(高島、神集島、小川島、加唐島、松島、馬渡島、向島)分布している。
 全島が唐津市に属しているが、平成17年1月1日の市町村合併以前は、図2-1-2に示すように、唐津市、呼子町、鎮西町、肥前町の1市3町に属していた。よって、以下において平成17年以前のデータを使用する場合には、旧市町村単位のデータを示している。
 また、諸島全域が玄海国定公園に指定されている。
 
図2-1-1 玄海諸島
 
図2-1-2 玄海諸島における市町村合併前の状況
(平成17年1月1日以前)
資料)三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
2. 人口、産業の現状
(1)面積・位置・人口
 玄海諸島の面積、本土までの距離および人口分布は表2-2-1のとおりである。
 面積は、7島を合わせても約10km2と小規模である。本土までの距離は神集島が最も近く0.6km、最も遠い馬渡島でも8.0kmであり、本土近接型の離島となっている。
 人口は、島の面積に応じて小規模であり、小川島、神集島および馬渡島が550人前後、高島が約350人、加唐島が約230人、向島および松島が約100人となっている。
 
表2-2-1 島別面積および人口分布
島名 市町村名 面積
(km2
本土までの距離
(km)
人口
(人)
世帯数
高島 唐津市 0.62 2.2 353 123
神集島 1.41 0.6 546 207
小川島 0.92 5.0 552 172
加唐島 2.83 3.5 226 80
松島 0.63 3.2 92 27
馬渡島 4.22 8.0 538 203
向島 0.30 2.3 99 31
離島全体 - 10.93 - 2,406 843
)面積は国土交通省国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」(平成12年10月1日時点)に基づく。本土までの距離は「佐賀県離島振興計画(平成15年〜平成25年)」等に基づく。
人口・世帯数は「住民基本台帳」(平成18年5月31日時点)に基づく。
資料)三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
 1985〜2000年の人口推移をみると、佐賀県全体では、若干の増減はみられるものの、ほぼ横ばいである。
 玄海諸島では、松島を除く6島では1985〜2000年の人口増減率が-15%〜-38%と減少傾向で、離島全体では-26.3%となっている。一方、松島は家族連れUターン者の増加によって、1990年以降人口が増加傾向にある。
 
表2-2-2 玄海諸島における人口推移(1985〜2000年)
島名 1985年 1990年 1995年 2000年 人口増減率
(2000/1985)
佐賀県 880,013 877,851 884,316 876,654 -0.4%
高島 499 465 402 368 -26.3%
神集島 830 817 711 597 -28.1%
小川島 858 777 724 575 -33.0%
加唐島 350 304 249 217 -38.0%
松島 67 53 64 92 37.3%
馬渡島 706 635 620 601 -14.9%
向島 145 148 131 95 -34.5%
離島合計 3,455 3,199 2,901 2,545 -26.3%
単位)人
資料)「国勢調査」(各年)より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成
 
 2000年時点における年齢別人口構成をみると、離島全体の高齢化率は29.1%で、県平均の20.4%に比べて約10ポイント高くなっている。ただし、松島では年少人口の割合が県全体や他島に比べて高く、高齢化率は20%を下回っている。
 
表2-2-3 年齢別人口構成
島名 人口総数 年少人口
(0〜14歳)
生産年齢人口
(15〜64歳)
老年人口
(65歳以上)
高齢化率
(%)
佐賀県 876,654 144,028 553,351 179,132 20.4%
高島 368 49 202 117 31.8%
神集島 597 76 335 186 31.2%
小川島 575 89 313 173 30.1%
加唐島 217 34 113 70 32.3%
松島 92 32 42 18 19.6%
馬渡島 601 156 297 148 24.6%
向島 95 11 56 28 29.5%
離島合計 2,545 447 1,358 740 29.1%
単位)人
資料)「平成12年 国勢調査」より三菱UFJリサーチ&コンサルティング作成


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION