日本財団 図書館


[33] Ship routing design for the oily liquid Waste collection 
Suprayogi, 大和裕幸(東大)
Iskendar(BPPT, Indonesia)
 
 Ship routing problem addresses the issue of collecting the oily liquid waste from a number of ports and transporting it to a waste treatment center.The problem is considered as a vehicle routing problem with heterogeneous fleet of vehicles and multiple trips (VRPHMT). The aim is simultaneously to construct a set of ship routes and to determine the number and the types of ships in a fleet at the minimum total cost. The problem is solved using a solution approach consisting of three phases: generating single routes, generating multiple routes, and formulating a set partitioning problem.

Comparison between cases of single and multiple trips.

  Case of the oily waste collection routing
Single trip Multiple trips
Number of ships required 2 ship (ship type 1) 1 ship (ship type 1)
Total cost US $1731.075/month US $901.618/month


[34] 防波堤被災を考慮したポンツーン型メガフロートの構造安全性評価に関する研究
藤久保昌彦, 肖 桃云(広大院)
山村和弘(東亜建設工業)
 
 防波堤内に設置されたポンツーン型超大型浮体(メガフロート組合試設計モデル)について, 防波堤の転倒被災を考慮した浮体構造物の崩壊確率を解析し, 構造安全性を評価した。防波堤の転倒確率と伝達波高の確率分布の算定には, 港湾施設基準を適用した。弾性応答解析ならびに浮体の最終強度解析を実施し, 浮体の構造崩壊確率を求めた。
 その結果, 防波堤と浮体の複合システムとしての構造崩壊確率は, 超大型浮体の許容破壊確率以下に留まることを明らかにした。

防波堤健全時, 被災時の伝達波高の確率密度
[35] メガフロートに作用する変動波漂流力の特性について
島田 潔, 丸山文生(三井造船昭島研究所)
 
 メガフロートは長大であるため, 各部に作用する入射波の位相が異なる。したがって, 各部に作用する波漂流力に位相差が生じ, メガフロート全体に作用する波漂流力に占める変動成分の割合は著しく低下する。
 本論では, 一般の海洋構造物に適用されている規則波中の定常波漂流力係数を用いて変動波漂流力を求める手法を拡張し, 構造物の大きさの影響を考慮した位相差低減係数を用いることで, 1, 000m実証浮体の係留応答を精度良く推定することが可能となることを示した。

一方向波中の1, 000m浮体に作用する変動波漂流力に及ぼす位相差影響(χ=60°)
[36] メガフロート・フェーズII浮体周囲の海洋環境の計測
藤野正隆, 多部田茂, 加藤孝義, 北澤大輔,
松岡謙介(東大), 雪浦聖子(東陶機器)
 
 メガフロート・フェーズII実験海域における海洋環境の計測を, 定点における連続観測とサンプリングによる空間分布の把握という2通りの方法で行った。浮体の影響は, 物理的因子よりも化学・生物的因子により顕著に現れており, 特に海面付近では浮体上の付着生物による影響が明確に見受けられた。また, 底層の水質には浮体から落下した付着生物の死骸等による底質への影響を示唆する影響がみられたことから, 超大型浮体構造物が長期に海上に設置される際には, 付着生物による影響が最も重要になると考えられる。

浮体直下と浮体周辺における水質の関係








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION