日本財団 図書館


(III) 内航旅客船への損傷時復原性規則の取り入れ

大阪府立大学大学院 池田良穂

 

1. はじめに

SOLASの旅客船損傷時復原性規則に第8-3規則が新たに加えられ、平成11年7月に発効した。同規則は、国際航路に就航する搭載人員400名以上の旅客船に対して、2区画可浸要件を課すものである。

RR48WG1では、この第8-3規則も含めたSOLASII-1章第8-3規則の内航旅客船への適用の妥当性を検討することを目的とし、平成10〜12年度までの3ケ年にわたり、各種の内航旅客船についてSOLASの損傷時復原性計算を実施し、その問題点について検討した。

 

2. 各年度の作業の概要

各年度における作業の概要は下記の通りである。

平成10年度

・単胴の内航客船4隻を試設計し、SOLASの損傷時復原性計算(SOLASII-1章第8規則)を実施した。その結果、現存する内航客船について2区画可浸要件を課すことは非常に難しいことが分った。

・この試計算結果に基づき、運輸省から国内規則案が提示された。それは「SOLAS規則II-1章第8規則どおりとするが、8-2および8-3規則については、非国際航海船舶に対しては最大搭載人員400名以上であっても適用しない」というものである。

平成11年度

・単胴の内航客船1隻を試設計し、平成10年度に試設計した4隻を含めて、計5隻について、SOLASの損傷時復原性計算を実施し、提示された国内規則案の妥当性と問題点を検討した。その結果、大きな問題はないことが確認された。

・双胴客船の場合に大きな問題が起こる可能性が指摘され、その検討のために双胴船用の損傷時復原性計算プログラムの開発を行うこととなった。同プログラムの精度チェックのため、造船所での計算結果と比較をするクロスチェックを実施した。

平成12年度

・引き続き、双胴船用損傷時復原性計算プログラムの精度チェックのためのクロスチェックを実施した。

・開発した双胴船用損傷時復原性計算プログラムを利用して、国内の4隻の双胴船、海外で開発の2隻の双胴旅客船についての試計算を実施し、国内規則案の妥当性を検討した。

・半没水型双胴船3隻の試計算を実施し、その問題点について検討した。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION