日本財団 図書館


表2-1-3-2 車いす対応バス車両の普及台数

019-1.gif

※表中の車いす対応バスとは、全てローフロア車を指す(ただし、チェコの12台、スペインの10台、フィンランドの1台、カナダの数台の車両はローフロアではない=リフト対応)。表( )内はバス車両総数に占める車いす対応バス車両の割合。

※オーストリア、チェコ、スウェーデンはコーチ車両を含む数値。

※ギリシャはアテネ都市圏に限る。

※スイスはKTUサービスのみ。ほかにトロリー、コーチ車両が1995年時点で35,322台ある。

※イギリスは、車いすに対応したローフロアのみの数値。実際は、ローフロア以外のリフト付車両(台数はローフロアよりも少ない)もあるが、正確なデータが整理されていない。

 

参考までにわが国のバスのローフロア化の状況を表2-1-3-3に示した。表中のノンステップバスが欧州で言うローフロアバスにあたる。運輸省の資料では平成12年の3月末時点で840となっている。また、スロープ付きバスはステップのついた低床型のバスでスロープを装備したものであるが、これらのバスとリフト付きバスを合わせた台数が、1,600台弱である。欧州では「その他何らかの装備をした車両」に該当すると考えられる。わが国の乗合バス車両の数がおよそ6万台といわれており、それに占めるノンステップバスの割合は約1.4%である。交通バリアフリー法の基本方針では、この割合を2010年までに20〜25%にしていくこととなっている。

 

表2-1-3-3 路線バスにおけるノンステップバス等の導入状況

019-2.gif

出所) 運輸省資料

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION