日本財団 図書館


災害から市民の生命,身体,財産を守る」旨の「計画の目的」に,新たに「計画の基本方針」として次の事項を加えた。

● 地震防災対策整備の視点

1. 地震発生時の被害をいかに最小限に止めるか。

2. 発生した災害にいかに素早く円滑に対応するか。

3. 都市活動をいかに早期に再開させ,市民生活の安定を図るか。

 

● 地震防災対策整備の基本方針

【総合基本方針】

行政,関係機関,市民が一体となった大地震にも揺るがないまちづくりの推進

【基本方針】

1 予防対策の充実,整備

2 「想定でき得る最大の被害事象」を前提とした対策の整備

3 実践的,弾力的な体制の整備

4 市民等の協力を基本とした総合的対策の整備

5 応急対策の長期化や災害弱者に配慮した対策の整備

6 国,県及び他の自治体等との連携体制の整備

 

◆第2節 計画の効果的推進 ≪新規策定≫

?@ この計画に定める施策等を効果的に推進し,新たな地震防災体制の早期確立を目指すため,特に災害対応の中心となる行政部門が徹底すべき次の基本的事項を定めた。

● 「都市防災化」,「地震防災」の視点からの事業推進

● 行政と市民等との日頃からの連携,協力体制の維持,向上

● 防災意識の高揚と実効ある訓練の継続

● 地震防災対策の計画的かつ継続的な推進

● 災害時の行動マニュアルの整備と習熟

 

◆第3節 計画の位置付け,構成等 ≪全面改正≫

?@ この計画は,地域防災計画の地震対策編であること,本市及び関係機関の防災活動の指針となるものであることを明記した。

?A この計画は,国・県の計画との関連を考慮したものであること,各施策等は本市総合計画に位置付け実施するものであること等,他の計画との関係を明示した。

?B 総則,災害予防計画,災害応急対策計画,災害復旧計画及び東海地震事前対策計画の各内容を明記した。

 

◆第4節 防災関係機関等の責務と処理すべき事務又は業務 ≪部分改正≫

?@ 「神奈川県」のうち,平塚警察署の事務又は業務内容に,被害調査,災害広報,死体検視,緊急輸送車両の確認を加えた。

?A 「公共的団体」に,報道関係機関としてSCN及びFM湘南ナパサを,また市の関連機関として社会福祉協議会及び開発公社等のその他の機関を加え,業務内容を明記した。

?B 防災関係機関として,新たに自衛隊を位置付け,その業務内容等を明記した。

?C 防災関係機関等として,新たに市民及び自主防災組織を位置付け,それぞれの行うべき活動を具体的に定めた。

 

◆第5節 本市の概況等 ≪部分改正≫

?@ 自然的条件の項目に,活断層,地盤・液状化,急傾斜地及び津波についての概況説明を加えた。

?A 社会的条件の項目に,昼・夜間人口,高齢者数,身体障害者数,外国人登録数,土地利用の状況,木造・非木造家屋数,危険物施設数,公園数等を加えた。

 

◆第6節 被害想定 ≪部分改正≫

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION