2-3 舶用ポンプ
2-3-1 中国舶用ポンプ業界の概況
現在、国内にはポンプの生産企業が各地にたくさんあるが、民営企業がメインであり、一部、大型国有企業と外資企業も存在している。技術レベルは高くないが、海外からの技術導入、KSB等の海外企業の進出に従い、中国のポンプ生産能力はアップし、舶用ポンプの生産・製品技術も徐々に進歩している。
舶用ポンプのポンプ生産量におけるシェアは高くない。輸入舶用ポンプの中国舶用ポンプ市場におけるシェアは高くない。
(1)2004年度中国ポンプ産業の全体状況:
2004年国内ポンプ製品生産総額(万元) |
ポンプ産業での舶用ポンプのシェア |
中国における国産舶用ポンプのシェア |
2,200,000 |
6.4% |
80% |
|
(データ出典:中国統計局及び中国通用機械ポンプ産業協会ポンプ産業分会)
|
(2)2004年国内舶用ポンプ生産企業順位表(舶用ポンプ売上高による順位)
順位 |
企業名称 |
生産数量(台) |
販売数量(台) |
製品売上総額(万元) |
国内製品売上(万元) |
1 |
江蘇振華ポンプ産業製造有限公司(江蘇省) |
7,435 |
7,435 |
6,272 |
6,000 |
2 |
天津ポンプ産業機械集団有限公司(天津市) |
6,500 |
6,500 |
6,121 |
4,897 |
3 |
大連太平洋船用ポンプ産業有限公司(大連市) |
5,250 |
5,250 |
4,420 |
4,200 |
4 |
江蘇塩城市遠洋吸揚ポンプ廠(江蘇市) |
5,000 |
5,000 |
4,200 |
4,000 |
5 |
上海凱士比ポンプ産業有限公司(上海市) |
4,200 |
4,200 |
4,500 |
3,200 |
|
6 |
順徳市順達船舶工程有限公司(広東省) |
4,000 |
4,000 |
3,500 |
3,500 |
7 |
河北省伯頭星源ポンプ産業有限公司(河北省) |
4,200 |
4,200 |
3,200 |
3,200 |
8 |
伯頭市運河ポンプ産業有限公司(河北省) |
3,472 |
3,472 |
2,500 |
2,500 |
9 |
無湖長江ポンプ産業有限公司(安徽省) |
3,120 |
3,120 |
2,400 |
2,400 |
10 |
重慶躍進機械廠(重慶市) |
2,500 |
2,500 |
1,850 |
1,850 |
11 |
淮安万潤通用機械有限公司 |
1,520 |
|
12 |
遼寧天源ポンプ産業製造有限公司 |
1,500 |
13 |
上海辺峰ポンプ産業製造有限公司 |
1,200 |
14 |
江蘇淮陰船用機械有限公司 |
1,200 |
15 |
伯頭市長江ポンプバルブ製造有限公司 |
1,000 |
16 |
済南英凱ポンプ産業有限公司 |
900 |
17 |
上海滬東造船油嘴油ポンプ廠 |
750 |
18 |
伯頭市長城歯車ポンプ廠 |
700 |
19 |
揚州市新浪吸揚ポンプ廠 |
700 |
20 |
靖江市奥化ポンプ産業製造有限公司 |
650 |
21 |
本渓第一吸揚ポンプ廠 |
500 |
22 |
伯頭市正大歯車ポンプ廠 |
500 |
23 |
台州市鴻金ポンプ産業有限公司 |
350 |
24 |
伯頭市渤海ポンプ産業製造有限公司 |
120 |
25 |
国営重慶液圧件廠 |
100 |
26 |
江蘇省宝応航海機械廠 |
50 |
|
(3)中国の各舶用ポンプメーカーの主要顧客
調査によると、国内船舶用ポンプの販売は全て直販方式である。一部の企業は各地に営業拠点を設けている。客先は全て国内造船企業である。舶用に特化している企業は少なく、一般に顧客も固定していない。
生産企業 |
主要顧客 |
江蘇振華ポンプ産業製造有限公司 |
江蘇東方造船有限公司
滬東中華造船(集団)有限公司
江蘇江都船舶集団公司
浙江造船有限公司
江蘇省無錫船廠 |
天津ポンプ産業機械集団有限公司 |
滬東中華造船(集団)有限公司
江南造船(集団)有限責任公司
江蘇東方造船有限公司
上海市高橋造船有限公司
天津新港船廠 |
大連太平洋船用ポンプ産業有限公司 |
大連新船重工有限責任公司
天津新港船廠
武昌造船廠
山東省威海船廠
桂平造船廠 |
江蘇塩城市遠洋吸揚ポンプ廠 |
江南造船(集団)有限責任公司
江蘇東方造船有限公司
巣湖造船廠 |
上海凱士比ポンプ産業有限公司 |
滬東中華造船(集団)有限公司
上海市高橋造船有限公司
浙江造船有限公司
江蘇江揚船舶集団有限公司
江蘇東方造船有限公司 |
|
中国船舶工業産業協会ポンプ産業分会によれば、国内舶用ポンプ市場における輸入の比率は市場総額の約20%であると考えられるとしている。
◆ 主要な2004年度中国舶用ポンプのメインエンジンの海外ブランド
主な輸入製品はドイツKSB、イギリスのWhile、アメリカのJabsco等である。
2-3-3 中国舶用ポンプ大手生産企業に対する調査
2-3-3-1 江蘇振華ポンプ産業製造有限公司
(1)主な製品
現在、同社は主に各種舶用ポンプの生産・販売を行っている。
2004年の売上収入は62.7百万人民元(=9.4億円)、販売利益総額は3.97百万人民元(=0.6億円)であった。
主力製品は舶用遠心ポンプで主に横型遠心ポンプと立型遠心ポンプがある。
2004年の遠心ポンプの売上は年間売上総額の45%を、渦巻ポンプが25%を、噴射ポンプが15%を占めている。代表的な製品は、W型渦巻ポンプとWZ自吸式渦状ポンプである。その他の舶用ポンプに、噴射ポンプ、手動ポンプ、消防ポンプ等がある。
2004年の主な船舶用生産品目
製品種類 |
生産数量 |
販売数量 |
売上 |
国内市場占用率 |
遠心ポンプ |
3,500台 |
3,500台 |
2,947万元 |
|
渦状ポンプ |
2,000台 |
2,000台 |
1,630万元 |
- |
その他舶用ポンプ |
- |
- |
- |
- |
総計 |
- |
- |
6,272万元 |
4.00% |
|
(2)生産設備
名称 |
加工能力(台/年) |
主な設備の製造国 |
鋳造、鍛造、熱処理、溶接、金属加工、理化学試験等の設備 |
8,000 |
ドイツ |
|
(3)資機材の調達
(主な調達区域)
● 原材料は全て国内で仕入ており、主な材料はステンレス及び銅である。仕入先は上海が約4割、江蘇省が約6割と集中している。
● 上海地区での仕入は、主にステンレス製品である。
● 銅の仕入先は主に江蘇省内にあり、固定化してはいない。材料要求に応じて、サプライヤを選定している。
(主な調達先)
企業名 |
主な調達品 |
宝鋼集団上海第一綱鉄有限公司(上海市) |
ステンレス |
無錫市東南銅廠(江蘇省無錫市) |
銅 |
|
(4)販売先
製品の95%は国内販売であり、販売地域は主に華東地区及び華南地区に集中している。特に、2004年は華東地区の売上が企業売上総額の40%を占めた。同社は自営輸出入権を持ち、製品の5%は海外で販売されている。主な輸出先は西ヨーロッパである。
営業本部又は上海、広州、武漢等営業拠点の職員が直接客先と連絡して販売を行う。前者の比率が70%、後者が30%である。各地の販売支店及び事務所には在庫を持たず、全て天津生産本部から出荷する。
現在、顧客は船主と造船所であり、前者向けが70%、造船所向けが30%を占める。
主な顧客(造船所のみ):
造船所 |
製品種類 |
04年納入台数 |
江蘇東方造船有限公司 |
全ての種類の舶用ポンプ |
56台 |
江南造船(集団)有限責任公司 |
遠心ポンプ、渦巻ポンプ |
40台 |
広州広船国際股分有限公司 |
遠心ポンプ、渦巻ポンプ |
72台 |
福建省馬尾造船股分有限公司 |
遠心ポンプ、スクリューポンプ、手動ポンプ等 |
20台 |
|
(5)代金決済等
二種類有り、以下のとおり。
客が全ての搭載する舶用ポンプの製造を注文する場合:契約締結時に、客は代金の30%を前金として支払い、検査が終わり納品後30%を、据え付け後に40%を支払う。
客が搭載する一部の舶用ポンプの製造を注文する場合:契約書締結時の支払いは不要。検査が終わり納品後50%を、据え付け後、50%を支払う。
通常は電信為替により支払う。
(6)製品輸送
同社は自社の運送トラック約7台を持ち、指定の造船所或は船主まで製品を搬送する。
物流コストは契約価格に含まれる。
(7)今後の事業計画
同社は江蘇省姜堰市経済開発区にあり、2005年初めに工場を拡張、現在は敷地面積66,000m2、建屋面積36,000m2である。鋳造、鍛造、熱処理、溶接、金属加工、理化学試験等の各種設備とマイコン制御の万トン級B級精度のポンプ吸引テストセンターを備える。既に中国新時代質量体系認証センターのGB/T19001-2000idt、ISO9001-2000、GJB9001A-2001品質体系認定及び海軍装備部軍工産品質量体系第二方の認定を取得した。中国CCS、イギリスLR、ドイツGL、ノルウェーDNV、アメリカABS、日本NK、フランスBV、韓国KR等の国際船級社の検査証書を発行できる。
年間生産数量は80,000台/年に達している。
|