日本財団 図書館


スライド39: Ferdinando Grandoriによるポーランドでの公演風景
スライド40: ポーランドでのスクリーニング2周年記念(検査率98%)
スライド41: クロアチアでのEHDI導入セレモニー式典
 
 
 
新生児聴覚スクリーニングの一連の流れのポイント
・検査器具の自動化
・スクリーニングの流れを母、看護師、NICUなどへ受け入れいれてもらい、体制を整える。
・ノイズに対する処置
・スクリーニングにおいての改善点をいつも考慮する。
 
スライド42:
 
 今までは、ヨーロッパを中心に活動を続けてきたが、今回のシンポジウムがきっかけで、海外(日本)での新生児聴覚スクリーニング(埼玉県立小児医療センター)での試みを知るきっかけとなった。
 
スライド43: NHS 2006でのアナウンスメント内容の紹介
 
 
スライド44:
 
 このようなシンポジウムなどの開催が年々増加傾向にある。このような啓蒙活動が、各地域への浸透がスムーズに図れる。その為今後もこのような会の発足が増えることを期待している。
日本語訳:埼玉県立小児医療センター耳鼻科 安達 のどか
監訳:埼玉県立小児医療センター耳鼻科 坂田 英明


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION