日本財団 図書館


3.2 高潮統合モデル最適化検証計算
 図3-2-1〜3に高潮推算した水深図および格子図を示す。外側境界では気圧に対応した水位を与えている。今回の計算では前回開発されたWAVE SETUPを考慮したモデルを用い、入力風を力学的に時間発展可能なMM5の計算結果を使った。また、比較のためにMyersによって計算された結果ものせた。MM5で作成された風は3.2節で示した
 
1)台風中心位置をボーガスデータに合うように計算した結果(MM5-1)
2)台風中心気圧をボーガスデータに合うように計算した結果(MM5-2)
 
の2種類を使っている。
 台風のケースは実際松合で浸水がおこり被害が発生した台風9918号である。
 
図3-2-1 八代。有明海域水深図
 
図3-2-2 八代港 狭量領域図(200mメッシュ)
(拡大画面:64KB)
 
図3-2-3 松合地区狭領域図(100m〜約600mの可変メッシュ)
 
図3-2-4 MM5-1による風
(拡大画面:313KB)
 
図3-2-5 MM5-2による風
(拡大画面:288KB)


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION