「あこがれのスタッフのみなさんへ」
あこがれのスタッフのみなさんへ
みなさんお元気ですか?
ぼくは、なおさんのグループの太田胃散です。最初は、帆船とかに乗ったことがないから海におちるんじゃないかと思っていました。当日、バスで港に着いて「帆船」というのはこんなに高いのか!思っていました。すると、プージンがいました。プージンの話が終わるとついに帆船に乗る時がやってきました。みんな船よいではいたりしている人が多いのでびっくりしていました。あこがれのみなさんにはおせわになりました。どうもありがとうございました。
太田胃散より
「あこがれのスタッフのみなさんへ」
6月10日の日「あこがれ」のセイル・トレーニング、とっても楽しかったです。帆をあげる時、何か言ったりすることはできなかったけどロープをひっぱるのはできてうれしかったです。「あこがれ」の中を見学している時、帆船の中ってこんなにすごいんだなって思いました。こんどはよいどめを飲んで、もう1度乗りたいです。これからもがんばって下さい。
はるかっちより
「楽しんできま〜す!!」
「あこがれのスタッフのみなさんへ」
あこがれの船に乗った時は、いろいろな体験ができて、一番最初の思い出になりました。私は船に長い間、乗ったことがありませんでした。けれど、あこがれでは、いろんなことをしたので、勉強になりました。
また、「あこがれ」に乗ってみたいなぁと思いました。本当に、ありがとうございました。
4班しーちゃんより
デッキでランチ
わくわく!船内へ
「あこがれのスタッフのみなさんへ」
4班のリーダー「かな」です!
チョウさん。はとやん。なおちゃん。イチロー。カズに〜。げんさん。みつさん。ハナさん。トノ。そのほかのみなさん!私にとって初めての帆船学習を楽しませてくれて『ありがとう!』ロープワークの事。船内たんけんの事。とても勉強になったし、ものすごく、とても大切な思い出になったよ!あらためて〜・・・ありがとう!
「あこがれのスタッフのみなさんへ」
10日はどうもありがとうございました。これからも無事、こうかいしてください。これからも、セイル・トレーニングにさんかしたいです。楽しいこうかいをありがとうございました。最初は海ってきたないなと思いました。でも陸からはなれると海もきれいになってきました。
4班てるぼう
「あこがれのスタッフのみなさんへ」
3班のシゲキックスです。
あこがれのみなさんへ
ぼくは、船よいでゲロゲロでした。それで、ぼくは帆を上げるときはしませんでしたが下げるときはがんばりました。ぼくは、大人になったら船よいをしないで、あこがれにのってせかいいっしゅうをしたいです。ありがとうございました。
|