日本財団 図書館


(b)電線貫通金物
 ケーブルが水密甲板や隔壁を貫通する場合又は機器へ導入する場合に用いられ、防水の目的で使用される防水形電線貫通金物(通称グランドという)や防水を必要としない非防水形電線貫通金物(コーミング、カラー、ブッシュ等)がある。
(i)ケーブル導入部の防水処理
(イ)船用電線貫通金物(箱用)
 JIS F 8801: 02の規格には船内に装備される電気機械器具で、防水を必要とするものの箱用の電線貫通金物について規定している。(図4・6参照)
 型式にはA、AM形(箱にナット締めするもの)、B形(鋳出しするもの)及びC形(箱に溶接又ろう付けするもの)がある。
 呼び寸法は10から70までの13種で、同一呼び寸法の中にゴムガスケットと座金の内径によって、a、b、c、fの種類があり、装備するケーブルのシース外径に適合したものを選んで使用する。
(ロ)船用隔壁・甲板用電線貫通金物
 JIS F 8802: 87の規格はケーブルが防水隔壁や防水甲板を貫通する場所に使用する電線貫通金物について規定されており、D形(2種類の鋼管で構成したもの図4・7参照)とS形(1種類の鋼管で構成したもの図4・8参照)があって、電線貫通金物自体を船体側に溶接して用いられる。
 
備考:甲板貫通用の場合、上図に示すLは200mm以上が望ましい。(IEC推奨値)
 
 ケーブルを装備するときには電線貫通金物の内部にネオシールを挿入し、締付けグランドとケーブルとのすき間には、ダクシールやプラシールなどを用いて防水処理を行わなければならない。
 参考として電線貫通金物と電線の適合表を表4・1として掲載する。
 
図4・6 船用電線貫通金物(箱用)その1
(拡大画面:53KB)
 
部品番号 部品名 個数 材料
1a 締付グランド 各1 黄銅又はJIS 5202のAC7A-F
1b 黄銅若しくはJIS H 5202のAC7A-F、又はJIS F 0701の等級01-25-33-42-51-64-72-82による合成樹脂
2a A 各1 黄銅、鋳鉄、棒鋼又はJIS H 5202のAC7A-F
AM JIS F 0701の等級01-25-33-42-51-64-72-82による合成樹脂
2b B 黄銅、鋳鉄、棒鋼又はJIS H 5202のAC7A-F
BM 個別規格による。
2c 黄銅、鋳鉄、棒鋼又はJIS H 5202のAC7A-F
3 ナット 1 黄銅若しくはJIS H 5202のAC7A-F又はJIS F 0701の等級01-25-33-42-51-64-72-82による合成樹脂
4 座金 2 黄銅、鋼板又はJIS H 4000のA5052P
5 ガスケット 1 合成ゴム
6 ガスケット 1 張合せ帆布又は品質が同等以上のもの
7 保護ガスケット 1 合成ゴム
8 保護板 1 鋼板又はJIS H 4000のA5052P
 
図4・6 船用電線貫通金物(箱用)その2
(拡大画面:207KB)
備考 1. 部品番号2bB及び2dBM体のD3寸法は、最小値を示す。
2. 部品番号4座金の要否及び形状・寸法は、注文者の指定による。
3. 部品番号5ガスケットの要否及び形状・寸法は、注文者の指定による。
4. 座金及びガスケットの記号fは、a、b、c共通形を示し、記号ffは、呼び寸法が異なる大きさに対しても共通形であるものを示す。
5. 部品番号7保護ガスケット及び部品番号8保護板の要否は、注文者の指定による。
6. ねじ部はJIS B 0202の管用平行おねじ及び管用平行めねじとし、おねじの等扱はB級とする。
7. 部品番号1a、1b及び2aAのおねじは、材料加工上の逃げを設けてもよい。
8. 部品番号2aAMの場合に用いる部品番号3のナットは、合成樹脂の場合は六角形とする。
9. 締付グランド及びナット並びに体の角括弧内の数値は、合成樹脂製のものの最小寸法を示す。また、×印の部分は、合成樹脂製のものには適用しない。
10. 丸括弧内寸法は、参考として示す。
 
図4・7 船用隔壁・甲板用電線貫通金物(D型)
 
部品番号 部品名称 個数 材料
1 締付グランド 1 黄銅
2 体A 1 鋼管
3 体B 1 鋼管
4 座金 2 黄銅
備考 1. ねじ部は、JIS B 0202(管用平行ねじ)の管用平行おねじ及び管用平行めねじにより、等級はB級とする。
2. 部品番号1及び3のおねじの加工上の逃げは設けてもよい。
3. (L1)寸法は、受渡し当事者間の協定による。
参考 呼び寸法75〜100については、財団法人日本船舶標準協会規格JMS 8802(船用隔壁・甲板用電線貫通金物)に規定している。
 
単位 mm
呼び寸法 管用平行ねじ 座金 締付グランド
記号 d1 D t d2 D1 L l B b d3 d4 D2 l1 l2 D3 参考
呼び d L1
10 G 3/8 a
b
8
9
14 1.6 10 22 19 14 17 4 10.9 14.8 20 14 25 17.3 90、115又は300
15 G 1/2 a
b
c
10
11
12
18 1.6 15 28 21 16 22 4 14.3 18.6 25 16 30 21.7
20 G 3/4 a
b
c 
13
15
17
23 1.6 20 34 22 17 28 6 20.4 24 31.8 17 30 27.2
25 G1 a
b
c 
18
20
22
29 2 25 42 25 19 34 6 25 30 38 19 35 34
30 G1 1/4 a
b
c
24
26
28
38 2 30 50 28 20 42 8 33.7 38.6 48.6 20 35 42.7
35 G1 1/2 a
b
30
32
44 2 35 56 29 21 48 8 38.4 44.6 57 21 40 48.6 115又は300
40 G1 1/2 a
b
34
36
44 2 40
45 G2 a
b
c
38
40
42
55 2 45 70 34 24 60 10 50.7 56 70 24 45 60.5
50 G2 a
b
44
46
55 2 50
55 G2 1/2 a
b
c
48
50
52
71 2 55 86 39 29 76 10 65.9 72 82.6 29 50 76.3
60 G2 1/2 a
b
c
54
56
50
71 2 60
65 G3 a
b
60
62
64
66
68
83.5 2.5 65 100 47 35 88 12 73.9 85.6 101.6 35 60 89.1
70 a
b
c
70
 
図4・8 船用隔壁・甲板用電線貫通金物(S型)
 
部品番号 部品名称 個数 材料
1 締付グランド 1 黄銅
2 1 鋼管
3 座金 2 黄銅
備考 1. ねじ部は、JIS B 0202の管用平行おねじ及び管用平行めねじにより、等級はB級とする。
2. 部品番号1のおねじの加工上の逃げは設けてもよい。
3. (L1)寸法は、受渡し当事者間の協定による。
 
単位 mm
呼び寸法 管用平行ねじ 座金 締付グランド
記号 d1 D t d2 D1 L l B b d2 d4 D2 l1 l2 参考
呼び
d
L1
15 G 1/2 a
b
c
10
11
12
18 1.6 15 28 21 16 22 4 15 18.6 25 16 30 90、115又は300
20 G 3/4 a
b
c
13
15
17
23 1.6 20 34 22 17 28 6 19.8 24 31.8 17 30
25 G1 a
b
c
18
20
22
29 2 25 42 25 19 34 6 25 30 38 19 35
30 G1 1/4 a
b
c
24
26
28
38 2 30 50 28 20 42 8 34.4 38.6 48.6 20 35
35 G1 1/2 a
b
30
32
44 2 35 56 29 21 48 8 40 44.6 57 21 40 115又は300
40 G1 1/2 a
b
34
36
44 2 40
45 G2 a
b
c
38
40
42
55 2 45 70 34 24 60 10 50 56 70 24 45
50 G2 a
b
44
46
55 2 50
55 G2 1/3 a
b
c
48
50
52
71 2 55 86 39 29 76 10 62.6 72 82.6 29 50
60 G2 1/2 a
b
c
54
56
58
71 2 60
65 G3 a
b
60
62
64
66
68
83.5 2.5 65 100 47 35 88 12 73.6 85.6 101.6 35 60
70 a
b
c
70
 
表4・1 電線貫通金物の電線の適合表
用途 線種 仕上外径
(mm)
グランド 
(箱用)
グランド
(隔壁用)
一般ケーブル 0.6/1KV-DPYC-1.5 11.7 20a 20b
0.6/1KV-DPYC-2.5 12.8 20b 20b
0.6/1KV-DPYC-4 13.9 20c 20c
0.6/1KV-TPYC-1.5 12.5 20a 20b
0.6/1KV-TPYC-2.5 13.5 20b 20c
0.6/1KV-TPYC-4 14.7 20c 20c
0.6/1KV-TPYC-6 16.1 25a 25b
0.6/1KV-TPYC-10 18.3 25b 25c
250V-MPYC-4 11.2 15c 20a
250V-MPYC-7 13.2 20b 20b
250V-MPYC-12 16.8 25b 25b
250V-MPYC-19 19.6 25c 25c
250V-MPYC-27 23.4 30b 30c
250V-MPYC-37 26.1 30c 35a
250V-MPYC-44 29.3 35b 40a
電話用ツイストケーブル 250V-TTYC-1 9.2 15a 15a
250V-TTYC-1T 9.9 15b 15c
250V-TTYC-1Q 10.6 15c 20a
250V-TTYC-4 15.5 20c 25a
250V-TTYC-7 18.2 25b 25c
250V-TTYC-14 23.0 30c 30c
多心制御用及び信号用ケーブル 0.6/1KV-DPYCS-1.5 12.6 20a 20b
0.6/1KV-TPYCS-1.5 13.2 20b 20b
250V-MPYCS-4 11.9 20a 20b
250V-MPYCS-7 13.9 20c 20c
250V-MPYCS-12 17.6 25c 25b
250V-MPYCS-19 20.6 30a 30a
250V-TTYCS-1 10.1 15b 15c
250V-TTYCS-1T 10.6 15b 20a
250V-TTYCS-1Q 11.3 15c 20a
250V-TTYCS-4 16.3 25a 25b
250V-TTYCS-7 19.0 25c 25c
250V-TTYCS-14 24.1 30b 30c
同軸ケーブル RG-12/U 12.1 15a 15c
RG-12/UY 14.3 20a 20c
RG-10/UY 14.3 20a 20c
RG-12/UCCYC 14.8 20c 20c
RG-12/UCCYCY 17.4 20c 25a
RG-58/U 5.0 (10a) (10a)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION