2.4.3 温度上昇の限度
回転機の温度上昇は、定格負荷で連続運転したとき、又はそれぞれの時間定格に応じて運転したとき、表H2.2に示す値を超えてはならない。また、静止形励磁装置の温度上昇は2.5.10-2の規定に適合しなければならない。
表H2.2 回転機の温度上昇限度(℃)
(基準周囲温度の限度45℃) |
項 |
回転機の部分 |
A種絶縁 |
E種絶縁 |
B種絶縁 |
F種絶縁 |
H種絶縁 |
温度計法 |
低抗法 |
埋込温度計法 |
温度計法 |
低抗法 |
埋込温度計法 |
温度計法 |
低抗法 |
埋込温度計法 |
温度計法 |
低抗法 |
埋込温度計法 |
温度計法 |
低抗法 |
埋込温度計法 |
1a |
出力5,000kW(kVA)以上の回転機の交流巻線 |
- |
55 |
60 |
- |
- |
- |
- |
75 |
80 |
- |
95 |
100 |
- |
120 |
125 |
1b |
出力が200kW(kVA)を超え、5,000kW(kVA)未満の回転機の交流巻線 |
- |
55 |
60 |
- |
70 |
- |
75 |
85 |
- |
- |
100 |
105 |
- |
120 |
125 |
1c |
出力が200kW(kVA)以下の回転機の交流巻線で1d又は1eに規定する以外のもの *1 |
- |
55 |
- |
- |
70 |
- |
- |
75 |
- |
- |
100 |
- |
- |
120 |
- |
1d |
出力が600W(VA)未満の回転機の交流巻線 *1 |
- |
60 |
- |
- |
70 |
- |
- |
80 |
- |
- |
105 |
- |
- |
125 |
- |
1e |
ファンを持たない場合、及び(又は)巻線が容器内に入れられる場合の自冷式回転機の交流巻線 *1 |
- |
60 |
- |
- |
70 |
- |
- |
80 |
- |
- |
105 |
- |
- |
125 |
- |
2 |
整流子を有する電機子巻線 |
45 |
55 |
- |
60 |
70 |
- |
65 |
75 |
- |
80 |
100 |
- |
100 |
120 |
- |
3 |
直流励磁形の回転機の界磁巻線で4に規定する以外のもの |
45 |
55 |
- |
60 |
70 |
- |
65 |
75 |
- |
80 |
100 |
- |
100 |
120 |
- |
4a |
スロット内に埋込まれた直流励磁巻線を持つ円筒形回転子の同期機(誘導同期電動機を除く)の界磁巻線 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
85 |
- |
- |
105 |
- |
- |
130 |
- |
4b |
直流機の多層固定界磁巻線 |
45 |
55 |
- |
60 |
70 |
- |
65 |
75 |
85 |
80 |
100 |
105 |
100 |
120 |
130 |
4c |
回転機の低抵抗界磁巻線及び直流機の多層補償巻線 |
55 |
55 |
- |
70 |
70 |
- |
75 |
75 |
- |
95 |
95 |
- |
120 |
120 |
- |
4d |
回転機の露出した裸の又はワニス処理された単層巻線及び直流機の単層補償巻線 *2 |
60 |
60 |
- |
75 |
75 |
- |
85 |
85 |
- |
105 |
105 |
- |
130 |
130 |
- |
5 |
恒久的に短絡される巻線 |
機械的に支障なく、かつ、付近の絶縁物に損傷を与えない温度 |
6 |
ブラシを含む整流子及びスリップリング |
機械的に支障なく、かつ、付近の絶縁物に損傷を与えない温度
ブラシと整流子スリップリングの組み合わせが十分に作動できる温度 |
7 |
直接絶縁体に接触するか否かに関わらず、鉄心及びその他の部分(軸受けは除く) |
機械的に支障なく、かつ、付近の絶縁物に損傷を与えない温度 |
|
|
(備考)
1. 出力が200kW(kVA)以下の回転機(*1で示したもの)のA、E、B及びF種絶縁の抵抗を、負荷電流を切ることなく微弱な直流電流を流すことにより計測する場合は、抵抗法による温度上昇限度より5℃高くとることができる。
2. 下部層巻線がそれぞれ循環一次冷媒と接触する場合の多層巻線(*2で示したもの)を含む。
|
(検査要領)
H2.4.3 温度上昇の限度
-1. 軸受の温度上昇限度については次による。
(1)軸受(自冷式)の温度上昇限度は、表面で測定したとき35℃、メタルに温度素子を埋め込んで測定したとき40℃とする。ただし、耐熱潤滑剤(例えば、リチウム石けんを主とする潤滑グリース)を用いる場合は、表面で測定し、50℃とする。
(2)F種以上の耐熱絶縁材料を使用する回転機で、前(1)により難い場合は、採用しようとする温度上昇限度について、軸受及び潤滑剤の耐熱性に関する資料を添え、本会の承認を得る。
-2. 空気冷却器を備えて強制冷却する回転機の巻線類の温度計測方法は、埋込温度計法又は抵抗法によるものとする。
H2.4.4 温度上昇限度の修正
規則H編2.4.4-2.において「本会が適当と認める場合」の取り扱いは、次による。
(1)空気冷却器を備えて強制冷却する回転機において、冷却器の入口における冷却水の温度が32℃以下の場合、温度上昇限度は規則H編表H2.2の値より13℃高くとることができる。
(2)空気冷却器を備えて強制冷却する回転機において、冷却器の入口における冷却水の温度が32℃を超える場合の温度上昇限度はその都度定める。
|