株式会社近藤海事
No. 149 港名:サルベージ
管轄海上保安部署:若松海上保安部
〒808-0027 福岡県北九州市若松区北湊町3番24号
代表者:代表取締役社長 近藤観司
TEL 093-761-1111 FAX 093-761-1001
担当者氏名:西山康弘/浜井 司
担当者職名:部長/課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:into@konsal.co.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
関門・宇部海域油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
Bグループ サルベージ
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
0 m
|
0 m
|
オイルフェンスB型: |
0 m
|
0 m
|
その他オイルフェンス: |
0 m
|
0 m
|
油吸着材: |
0 kg
|
0 kg
|
油処理剤: |
0 
|
0 
|
油回収装置: |
0 kl 0 台
|
0 kl 0 台
|
処理剤散布装置: |
0 式
|
0 式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
0 本
|
0 本
|
油回収ネット: |
0 組
|
0 組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
0 枚
|
動力ポンプ: |
0 台
|
0 台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
0 
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
0 kg
|
全身防護服: |
0 着
|
0 着
|
防毒マスク: |
0 式
|
0 式
|
空気呼吸器: |
0 式
|
0 式
|
酸素測定器: |
0 台
|
0 台
|
有害性ガス検知器: |
0 台
|
0 台
|
可燃性ガス検知器: |
0 台
|
0 台
|
無線機 |
防災無線: |
0 台
|
0 台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
0 台
|
0 台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
0 人
|
人
|
船舶乗組員: |
0 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
東洋建設株式会社
No. 150 港名:マリコン
管轄海上保安部署:東京海上保安部
〒101-8463 東京都千代田区神田錦町3丁目7番1 興和一橋ビル
代表者:土木部部長 橋本 勝
TEL 03-3296-4621 FAX 03-3296-4628
担当者氏名:馬庭秀秋/橋本 勝
担当者職名:土木部長/土木部部長
E-mailアドレス:hashimoto-masaru@toyo-const.co.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
油吸着材:4625枚
処理剤散布装置:手動
Bグループ マリコン
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
720 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
40 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
252 kg
|
kg
|
油処理剤: |
2835 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
1 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
0 本
|
本
|
油回収ネット: |
0 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
0 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
kg
|
全身防護服: |
0 着
|
着
|
防毒マスク: |
4 式
|
式
|
空気呼吸器: |
5 式
|
式
|
酸素測定器: |
20 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
10 台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
10 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
0 台
|
台
|
社内無線: |
400 台
|
台
|
その他無線機: |
0 台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
250 台
|
台
|
トラック: |
0 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
0 台
|
台
|
人員 |
従業員: |
1611 人
|
人
|
船舶乗組員: |
100 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
五洋建設株式会社
No. 151 港名:マリコン
管轄海上保安部署:東京海上保安部
〒112-8576 東京都文京区後楽2-2-8
代表者:代表取締役社長 加藤秀明
TEL 03-3816-7111 FAX 03-3816-7158
担当者氏名:山内定義/久留島匡義
担当者職名:土木本部機械部長/土木本部機械課長
E-mailアドレス:
主な事業:
総合建設業
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンスA:C3-A型
油吸着材:タフネルオイルブロッターBL-50他 4740枚
油処理剤:ネオスAB3000他
油回収装置:コマラ20型
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
980 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
3114 
|
|
油回収装置: |
kl 2 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
72 
|
|
粉末ゲル化剤: |
189 kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
東亜建設工業株式会社
No. 152 港名:マリコン
管轄海上保安部署:東京海上保安部
〒102-8451 東京都千代田区四番町5番地
代表者:代表取締役社長 渡辺正男
TEL 03-3262-5100 FAX 03-3264-2685
担当者氏名:末冨 龍/栗尾健司
担当者職名:土木部土木部長/土木部次長
E-mailアドレス:k_kurio@toa-const.co.jp
主な事業:
総合建設業
加入排出油防除協議会名:
各都道府県の「流出油災害対策協議会」に加入
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンスA:A-OF-11型
オイルフェンスB:EP-300S
油吸着材:タフネルオイルブロッターBL-F、ハイセパレES-300K、レオマット101
油処理剤:タイホー工業メールクリーン505
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
1520 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
60 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
1100 kg
|
kg
|
油処理剤: |
3762 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
0 台
|
台
|
社内無線: |
0 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
7 台
|
台
|
トラック: |
0 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
200 人
|
人
|
船舶乗組員: |
60 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|