沖縄マリンサービス株式会社
No. 145 港名:中城
管轄海上保安部署:中城海上保安署
〒901-2402 沖縄県中頭郡中城村泊537-2
代表者:常務取締役 轡田幹夫
TEL 098-895-5401 FAX 098-895-5417
担当者氏名:比嘉紀昌
担当者職名:営業部営業課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:oms-tug@oki-marine.co.jp
主な事業:
曳船業、作業船、船舶代理店業
加入排出油防除協議会名:
金武中城港排出油防除協議会
共同防災等の業務内容:
南西石油(株) 消防艇
備考/実績:その他:
オイルフェンスB:太田工業OK-300、ブリヂストンEP-300S
油吸着材:タフネルオイルブロッターBL-50
油処理剤:カクタスクリーンL-10A、ネオスAB2000
処理剤散布装置:肩掛噴霧器4RS 6RS 各1台
油回収ネット:シースイパーM-07型
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
360 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
1600 kg
|
kg
|
油処理剤: |
4068 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
2 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
5 本
|
本
|
油回収ネット: |
1 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
2 式
|
式
|
空気呼吸器: |
1 式
|
式
|
酸素測定器: |
3 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
3 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
12 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
5 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
日本サルヴェージ株式会社
No. 146 港名:サルベージ
管轄海上保安部署:東京海上保安部
〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目5番1号 大森駅東口ビル4階
代表者:取締役社長 大久保勉
TEL 03-5762-7172 FAX 03-5762-7177
担当者氏名:宮田輝雄/森田謙一
担当者職名:サルベージ業務部課長/サルベージ業務部課長代理
E-mailアドレス:tokyo@nipponsalvage.co.jp
主な事業:
海難救助業
加入排出油防除協議会名:
東京湾排出油防除協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
820 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
860 kg
|
kg
|
油処理剤: |
5850 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
5 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
30 本
|
本
|
油回収ネット: |
0 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
55 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
|
粉末ゲル化剤: |
1000 kg
|
kg
|
全身防護服: |
5 着
|
着
|
防毒マスク: |
3 式
|
式
|
空気呼吸器: |
4 式
|
式
|
酸素測定器: |
6 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
1 台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
3 台
|
台
|
トラック: |
2 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
6 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
4 人
|
人
|
|
深田サルベージ建設株式会社 東京支社
No. 147 港名:サルベージ
管轄海上保安部署:東京海上保安部
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目8番7号 辰巳ビル
代表者:取締役支社長 中村信郎
TEL 03-5213-5581 FAX 03-5213-5585
担当者氏名:小柳 豊/服部洋明
担当者職名:国際部次長/
E-mailアドレス:salvage.towing@fukasal.co.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
H14.4.15より、東京支社開設
油吸着材:タフネル 10箱
油処理剤:ネオスAB3000
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
400 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
900 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
12 kl 1 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
20 本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
2 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
1 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
1 台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
1 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
15 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
3 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
16 人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
3 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
株式会社富士サルベージ
No. 148 港名:サルベージ
管轄海上保安部署:函館海上保安部
〒040-0052 北海道函館市大町8番25号
代表者:代表取締役 須田新悟
TEL 0138-26-3911 FAX 0138-27-2870
担当者氏名:赤泊寿幸/高橋裕司
担当者職名:工務課長/工事3課長
E-mailアドレス:info@fujisal.com
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
渡島沿岸大量流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
Bグループ サルベージ
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
0 m
|
0 m
|
オイルフェンスB型: |
0 m
|
0 m
|
その他オイルフェンス: |
0 m
|
0 m
|
油吸着材: |
0 kg
|
0 kg
|
油処理剤: |
0 
|
0 
|
油回収装置: |
0 kl 0 台
|
0 kl 0 台
|
処理剤散布装置: |
0 式
|
0 式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
0 本
|
0 本
|
油回収ネット: |
0 組
|
0 組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
0 枚
|
動力ポンプ: |
0 台
|
0 台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
0 
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
0 kg
|
全身防護服: |
0 着
|
0 着
|
防毒マスク: |
0 式
|
0 式
|
空気呼吸器: |
0 式
|
0 式
|
酸素測定器: |
0 台
|
0 台
|
有害性ガス検知器: |
0 台
|
0 台
|
可燃性ガス検知器: |
0 台
|
0 台
|
無線機 |
防災無線: |
0 台
|
0 台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
0 台
|
0 台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
0 人
|
人
|
船舶乗組員: |
0 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|