東邦石油株式会社
No. 61 港名:尾鷲
管轄海上保安部署:尾鷲海上保安部
〒519-3671 三重県尾鷲市矢浜3-4-1
代表者:常務取締役 長沼一宝
TEL 0597-22-7766 FAX
担当者氏名:徳永静紀
担当者職名:
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンス:ブリヂストンEP-300Sマクラ型
油吸着材:タフネルオイルブロッターBL-50、BL-65T、ネオアタックエースS型、スーパーアタックR
油処理剤:トーホーカクタスクリーンL-10A、YCCブルークリーン
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
500 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
4660 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
1300 m
|
m
|
油吸着材: |
5780 kg
|
kg
|
油処理剤: |
6602 
|
|
油回収装置: |
105 kl 1 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
深田サルベージ建設株式会社 大阪支店
No. 62 港名:大阪
管轄海上保安部署:大阪海上保安監部
〒552-0021 大阪府大阪市港区築港4丁目1番1号 辰巳商会ビル
代表者:常務取締役大阪支店長 竹林孝夫
TEL 06-6576-1881 FAX 06-6577-2112
担当者氏名:吉田哲郎/山田 浩
担当者職名:サルベージ課/サルベージ課
E-mailアドレス:yoshida.tetsurou@fukasal.co.jp yamada.hiroshi
主な事業:
海難救助、海洋土木工事、国内外曳航、重量物輸送、海洋開発
加入排出油防除協議会名:
大阪湾・播磨灘排出油防除協議会 和歌山県排出油防除協議会 堺・泉北臨海特別防災地区協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンスB:OK-300
オイルフェンスC:ハイスプリント500型
油吸着材:タフネルBL-65
油処理剤:ネオスAB3000、シーグリン805
調達先―港石油(株) 石油業
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
400 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
200 m
|
m
|
油吸着材: |
255 kg
|
kg
|
油処理剤: |
1260 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
5 本
|
20 本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
5 台
|
10 台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
1 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
1 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
2 台
|
台
|
社内無線: |
20 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
2 台
|
5 台
|
トラック: |
1 台
|
5 台
|
バキューム車: |
台
|
4 台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
40 人
|
人
|
船舶乗組員: |
110 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
2 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
社団法人大阪府タグ事業協会
No. 63 港名:大阪(堺泉北)
管轄海上保安部署:堺海上保安署・岸和田海
〒595-0055 大阪府泉大津市なぎさ町6番1号
代表者:会長 横山隆司
TEL 0725-31-0521 FAX 0725-47-1681
担当者氏名:藤川
担当者職名:業務課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
山九株式会社 泉北支店
No. 64 港名:大阪(堺泉北)
管轄海上保安部署:堺海上保安署・岸和田海
〒595-0054 大阪府泉大津市汐見町111番4号
代表者:支店長 櫻井健博
TEL 0725-22-9039 FAX 0725-22-9139
担当者氏名:上田芳樹
担当者職名:グループマネージャー
HPアドレス:
E-mailアドレス:sagent@sankyu.co.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
海上防災事業者協会/大阪湾流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
油吸着材:タフネルBL-65T、タフネルロ-w型、タフネルフェンスTF-200型
油処理剤:ネオスAB3000、メールクリーン505、ユニゾールLT、シーグリーン805
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
3000 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
3200 kg
|
kg
|
油処理剤: |
10350 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
126 
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
4 台
|
台
|
トラック: |
0 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
30 人
|
人
|
船舶乗組員: |
10 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|