関西港湾サービス株式会社
No. 65 港名:大阪(堺泉北)
管轄海上保安部署:堺海上保安署
〒590-0974 大阪府堺市大浜北町3丁目4番2号
代表者:代表取締役社長 井内哲義
TEL 072-238-8665 FAX 072-221-2620
担当者氏名:岩崎 隆/井内義之
担当者職名:課長/係長
HPアドレス:
E-mailアドレス:harbourservice-sakai@juno.ocn.ne.jp
主な事業:
曳船作業、港湾作業、防災業務、船舶代理店、警戒業務
加入排出油防除協議会名:
大阪湾・播磨灘流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
コスモ石油. 東燃ゼネラル石油. 新日本石油 その他8社 油回収船. オイルフェンス展張船委託業務 堺泉北地区海上共同防災
備考/実績:その他:
自社―油吸着材:タフネルペトレル 油処理剤:シーグリーンシェル分散剤
油回収装置:65kl/h、70kl/h
調達―油吸着材:三菱レーヨンペトレル 油処理剤:シーグリーンシェル分散剤
舶用商事(株) 港湾作業
大阪府高石市綾園7丁目3-35 TEL 072-262-2766
(株)ペトロスター関西 油処理剤
大阪府堺市戎島町5丁目32 TEL 072-232-6581
松本興産(株) 油吸着材
大阪府大阪市西区西本町1丁目2-14 TEL 06-6538-0092
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
125 kg
|
550 kg
|
油処理剤: |
720 
|
3600 
|
油回収装置: |
kl 2 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
0 本
|
20 本
|
油回収ネット: |
0 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
2 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
kg
|
全身防護服: |
0 着
|
着
|
防毒マスク: |
0 式
|
式
|
空気呼吸器: |
0 式
|
式
|
酸素測定器: |
0 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
0 台
|
1 台
|
可燃性ガス検知器: |
0 台
|
1 台
|
無線機 |
防災無線: |
7 台
|
台
|
社内無線: |
30 台
|
台
|
その他無線機: |
15 台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
12 台
|
5 台
|
トラック: |
0 台
|
5 台
|
バキューム車: |
0 台
|
0 台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
12 台
|
台
|
人員 |
従業員: |
72 人
|
20 人
|
船舶乗組員: |
42 人
|
10 人
|
研修生 |
油防: |
14 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
紀伊水道防災設備株式会社
No. 66 港名:下津海南
管轄海上保安部署:下津海上保安署
〒649-0101 和歌山県海草郡下津町下津3062 (株)ハヤシ海運事務所内
代表者:代表取締役社長 林 典夫
TEL 073-492-1333 FAX 073-492-0911
担当者氏名:得津敦史/浜 裕司
担当者職名:
HPアドレス:
E-mailアドレス:w-hayashi-g1@mc.neweb.ne.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
和歌山県流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンスB:アストロ-HB、B-OF-11、OK-300、SO300SE
油吸着材:タフネルオイルブロッターBL-65T、BL-65、BL-6500、BL-50
油吸着材:ユニゾールFL100、ネオスAB3000、ブルークリーン、メールクリーン505
油回収装置:油回収システム
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
3200 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
3360 kg
|
kg
|
油処理剤: |
8010 
|
|
油回収装置: |
kl 2 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
0 本
|
本
|
油回収ネット: |
1 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
0 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
kg
|
全身防護服: |
0 着
|
着
|
防毒マスク: |
0 式
|
式
|
空気呼吸器: |
0 式
|
式
|
酸素測定器: |
0 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
0 台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
0 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
3 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
20 人
|
人
|
船舶乗組員: |
3 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
1 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
住友金属物流株式会社 和歌山事業部
No. 67 港名:和歌山
管轄海上保安部署:田辺海上保安部和歌山分
〒640-8404 和歌山県和歌山市湊1850番地
代表者:事業部長 吾妻正敏
TEL 073-451-5156 FAX 073-451-2193
担当者氏名:赤路 博
担当者職名:海務課副長
E-mailアドレス:AKAJI-HRM@SUMIRYU.CO.JP
主な事業:
海上運送業・港湾運送業・船内荷役業・通関業・倉庫業・建設業
加入排出油防除協議会名:
和歌山県流出油対策協議会/海上保安協会和歌山支部/和歌山下津港五社協議会
共同防災等の業務内容:
受託先:住友金属工業(株)和歌山製鉄所
・第四種防災船の配備(曳船うなばら)
・油回収船兼オイルフェンス展張作業船(せいかい)
備考/実績:その他:
自社―オイルフェンスB:ブリヂストン
油吸着材:タフネルオイルブロッター
油処理剤:シークリーン
調達―オイルフェンスB:ブリヂストン
住友金属工業(株) 製鉄
〒640-8404和歌山市湊1850番地 TEL 073-451-2025
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
800 m
|
500 m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
280 kg
|
200 kg
|
油処理剤: |
1400 
|
1000 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
1 着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
1 台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
1 台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
1 台
|
無線機 |
防災無線: |
1 台
|
1 台
|
社内無線: |
3 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
1 台
|
トラック: |
1 台
|
1 台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
117 人
|
10 人
|
船舶乗組員: |
14 人
|
6 人
|
研修生 |
油防: |
3 人
|
1 人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
田中海運株式会社
No. 68 港名:和歌山
管轄海上保安部署:田辺海上保安部和歌山分
〒640-8287 和歌山県和歌山市築港3丁目2番地
代表者:代表取締役 田中秀昭
TEL 073-433-3456 FAX 073-433-3463
担当者氏名:塩谷和昭
担当者職名:営業課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
曳船業
加入排出油防除協議会名:
和歌山県流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
0 台
|
台
|
社内無線: |
17 台
|
台
|
その他無線機: |
0 台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
2 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
0 台
|
台
|
人員 |
従業員: |
36 人
|
人
|
船舶乗組員: |
22 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
13 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|