第V章
グループホームあれこれ
東京都板橋区 重度身体障害者グループホーム「さやえんどう」
まちにまったグループホーム「さやえんどう」が平成16年10月オープンしました。
肢体不自由を伴う重度・重複障害者が、日中の活動を支える福祉園への通所を保障されながら、生活の基盤となるバリアのない居住空間としての家で、日常生活をおくるうえでの介助者による安定した支援を得て、趣味・学習・文化活動などを含む社会参加ができ、身近に相談者がいてくれることなど、多くのことを願って、板橋区肢体不自由児者父母の会地域生活部会を中心に、平成13年度から学習会や施設見学を始め、さまざまな経緯がありましたがやっと「さやえんどう」のお家が「重度身体障害者グループホーム」としてできあがりました。
【概要】
1. 事業の目的
身体的に重度の障害をもつ人たちが、住み慣れた板橋区内で、介助者の援助を受けながら自らの能力を活かし個々に合った快適な暮らしができるように支援することを目的とします。
2. 運営の方針
入居者の心身の状況、各人が有する能力に応じてできるだけ自立した日常生活を営むことができるよう、家事、入浴、排泄、食事、移動の介護、日常的な金銭の管理、その他生活全般にわたる援助を行います。
事業の運営にあたっては、行政、関係機関、保健・医療・福祉サービス、近隣町会等との連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
3. 運営法人
特定非営利活動法人 板橋区ともに生きる福祉連絡会
4. 建物構造
木造二階建て(準耐火)エレベーター付
1階:台所・食堂、管理人室、浴室、トイレ2か所
2階:居室6室、宿直室、トイレ2か所
賃貸物件
大家さんの理解があり、建設時からグループホームとしてつくる
5. 入居定員
6名(女性2名、男性4名)
(平日、日中は区立福祉園等に通所)
6. 支援体制
職員3名(男性2名・女性1名)を中心に、非常勤職員、支援費制度ヘルパー、ボランテイア等で24時間対応
7. 運営経費
入居者の拠出金
板橋区重度身体障害者グループホーム事業運営費補助金
板橋区共用室等維持管理費助成金など
8. その他
家賃:月75,000円(1人)
食費、光熱水道費、共用費(日用品等)利用者負担
1F
2F
|